こんにちは。無印良品 イオン八事です。
びわのおすそ分けを頂きました。
瑞々しいびわ、私は好きですが、子供達には少し酸っぱいようです。
ならば、と、びわでコンポートとシャーベットを作ってみました。
【びわのコンポート】
材料
びわ(皮をむいた状態で250gありました)、砂糖40g、水、レモン汁(適量)
作り方
①びわを半分に切って、変色防止のために水につけます。
種の周りをスプーンでくりぬき、皮をむきます。むいた後も水につけていました。
②容器の半分くらいの水に砂糖を入れ、火にかけます。
③沸騰したら、びわとレモン汁を入れます。
④アクを取りながら、5分ほど煮たら完成。
※直火にかけたホーロー容器は気を付けてお持ちください。
熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やします。
完成したコンポート、子供達も食べてくれました。
【びわのシャーベット】
材料
びわのコンポート
①びわのコンポートを細かく刻み、シロップと一緒に容器ごと冷凍庫へ。
②30分に1度くらいの間隔で、かき混ぜ、また冷凍庫へ。(3,4回繰り返します)
③シロップがしゃりしゃりになったら完成。
さわやかな初夏の味。
「びわ そのまま」では手をつけない子供達も、もちろん完食です。
容器に使用したのは、無印良品のホーロー容器。
『液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 中 約幅11.5×奥行19×高さ5cm』 消費税込890円
イオン八事のお便りでは、登場回数も多く、レシピでの登場は今回で6回目です。
直火、冷蔵庫、冷凍庫まで使えるのでとても便利。
皆様も、お好きな果物でシャーベットを作ってみてはいかがですか。
無印良品 イオン八事