こんにちは。無印良品 イオン八事です。
親戚から届いた柑橘類。甘夏、でこぽん、ネーブル。
子供達が大好きなゼリーを一緒に作ってみました。
使った容器はこちら。
『液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 中』 消費税込890円
直接火にかけられるので、温めから冷蔵まで容器一つで作れます。
材料
水250ml、粉ゼラチン5g、みかん類の身(お好みで)、
『好みの濃さで味わう ブラッドオレンジ&イタリアンレモン 100g』大さじ2、
作り方
①みかん類の皮を剥きます。(測ってみたところ430gありました。)
②ホーロー容器に水を入れ弱火にかけます。
③温まってきたところで、好みの濃さの粉末を入れ混ぜます。
④火を止め、粉ゼラチンを入れ混ぜます。
⑤しっかりと混ざったところで、みかん類を入れます。
⑥熱が冷めたところで、蓋をして冷蔵庫で冷やしたら完成です。
翌日のおやつにしよう!と楽しみにしていた子供達、
翌朝、ちゃんと固まっているか、冷蔵庫へチェックしに走っていました。
柑橘類の実がぎっしり詰まったゼリー、ブラッドオレンジ&イタリアンレモンとの相性もばっちり。
さわやかな味わいでした。
子供達はそのまま、私は炭酸水を注ぎ入れて、ベランダでデザートタイム!
気に入ってくれたようでこの後3日連続でゼリーを作りました。
3日目には容器ごと抱えて食べていました…。
これから暑くなります。
ゼリーがますます美味しくなる時期、他の味でも作ってみようと思います。
皆様も、ぜひお試しください!
スタッフおすすめレシピ記事は こちら から。
無印良品 イオン八事