みなさん、こんにちは。
10月末から週末限定で販売を開始している「旬の野菜」販売ですが、今週末の14(土)より新しいラインナップでお届けします。
先週末までは「春菊」「古代蓮根」「キタアカリ」の3種類をご紹介しておりましたが、今週末はなんと4種類。
生産者の方々の熱い想いと愛情がたくさん詰まったお野菜たち、どんな顔ぶれなのでしょうか。
気になってきましたね。
今回ご紹介するのは4種類から1種類だけ。
もったいぶりますよ。
鮮やかな赤色が特徴の大根 「紅くるり大根」 です。
みずみずしさと甘さが特徴のこちらの大根、辛味がとっても少なく生でもいただけちゃうんです。
というわけで、さっそくサラダにしてみました。
材料は
- 紅くるり大根
- 好きな葉物野菜(レタスやベビーリーフなど)
- 木綿豆腐
- 鶏ムネ肉
- 調味料(お酒・お砂糖)
作り方はとっても簡単
- 鶏ムネ肉の皮をとって3~4等分に切る
- 切った鶏ムネ肉をレンジ対応の器に入れる(保存容器がおすすめです)
- 少々のお砂糖を馴染ませ、お酒を振り、レンジでチン(500Wで4分くらいが目安)
- 中まで火が通るように冷めるまでそのまま
- 葉物野菜を簡単にちぎってお皿の下に敷き詰める
- 木綿豆腐をキッチンペーパーで包み水切りする
- 手でちぎるorぎゅっと握って(おぼろ豆腐のように)野菜の上に載せる
- 鶏ムネ肉が冷めたら、手でさいてお皿に敷き詰める
- 紅くるり大根を薄く切る(まん丸のままや1/4カットなど切り方を変えると食感が楽しめます)
- お皿に敷き詰めて完成
お好みで小ネギをパラっと振っても美味しくいただけます。
お塩も良し、ドレッシングをかけても良し
食感もあるので、ヘルシーなのに満足なサラダです。
今回はごまドレッシングをサッとかけていただきましたが、紅くるり大根の甘さがしっかりと感じられます。
そして何よりもみずみずしい。
さっぱりしているのでどんどんお箸が進みます。
他にもおすすめの食べ方を次回のおたよりで配信します。
週末までにチェック、チェックー
無印良品 SUNAMO