【無印良品砺波】マチとヒトがつながる「トコトコテッチさん」

杉林さん

イベント・地域情報/地域情報

2023/08/24

無印良品 砺波が地域で愛される「人・お店・企業」をご紹介する第14弾は「トコトコテッチ」さんです。
富山県ご出身の杉林さんはご実家がお米、畜産農家をされていることから、豊かな自然の中「食と農」を身近に感じながら幼少期を過ごされました。
小さいころからお菓子作りに興味があり、食べたいものは和洋中の垣根を越えて何でもご自分で作られていた杉林さん。
 
キッチンカーより

小麦アレルギーがあるお子さんは、お祭りでもベビーカステラをはじめ小麦を使った商品を食べることが出来ないと知り、もっと楽しい思い出を作るお手伝いが出来ないかと商品づくりに取り組まれました。
幼いころから猫が大好きだったことから、一緒に暮らしている「みりんちゃん」と「しょうゆちゃん」の猫の肉球を自らスケッチし、ご自分で木片から削り出して原型を作成されたそうです。
 
みりんちゃんとしょうゆちゃん

富山の農業と伝統産業を応援したいという想いも加わり、富山県産の無農薬の米粉を使用し、富山県高岡市で400年前から続く伝統工芸「高岡銅器」で型を作りました。
熱伝導率が優れる銅型で焼くことで、均一に火が通った優しい甘さと、食べてしまうのがもったいないくらい可愛い形のベビーカステラが完成。
さらに豆乳を使用することでもちもちとした食感と、冷めても美味しい味に仕上がりました。
 
高岡銅器

店舗での出店も考えられましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、どこでも行けるフットワークの軽さで富山を元気にしたいとキッチンカーでの販売を開始。
 
キッチンカー

困ってる人、寂しい想いをしている人の役に立ちたいという想いを大切にされています。
「仕込みが大変なこともありますが、自分が行動することで幸せになってくれる人がいると思うと頑張れます。」と、まっすぐにおっしゃる杉林さん。
 
ベビーカステラ

「これからも農家さん、企業さんなど富山が好きな人を巻き込み、ご縁を大切にいろんな人と繋がりながら、たくさんのお客様によろこんでもらいたい。」
そんな杉林さんのお人柄が溢れる優しいベビーカステラを、みなさんも是非一度お召し上がりください。
 
店頭

<トコトコテッチ>

https://instagram.com/nikukyu_t3

9月1日オープンする無印良品砺波では、地域で愛される方々にご出店いただく「つながる市」を開催していきます。
第2回は9月9日(土)、9月10日(日)の2日間。
「トコトコテッチ」さんには、9月9日(土)、9月10日(日)両日のご出店。
第3回は9月16日(土)、9月17日(日)、9月18日(月・祝)の3日間。
そのうちの9月18日(月・祝)にもご出店いただきます。
マチとヒト、ヒトとヒトがつながる楽しい市場へ、みなさんも是非足をお運びください。
スタッフ一同お待ちしております。

無印良品砺波