【いとく男鹿SC】楽しく作れる、缶入りクッキー

2025/03/12
こんにちは。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンターの食品担当です。
突然ですが、手土産や贈り物などで『クッキー缶』をいただいた事がありませんか?
箱を開けた時の高揚感や、どれを食べようかと迷いながら選ぶ楽しさは、誰しもが一度は体験したことがあるかもしれません。
今回は、ホワイトデーの贈り物にもオススメな『楽しく作れるオリジナル缶入りクッキー』をご紹介します。
◾️用意するもの
・蓋つきの缶
・緩衝材(缶の底に敷きます)
・お好きなクッキー数種類
・食品用乾燥剤
◾️作り方
①缶を消毒し、底の形に合わせて切った緩衝材を敷きます。
この時、あれば乾燥剤も入れておきます。
(ブールドネージュなどの商品パッケージ内に入っているものを流用してもいいです)
②お好きなクッキーを、色や形のバランスを見ながら詰めます。
③蓋をしめて出来上がり!
リボンを結んだり、シールを貼ったりしてここのデコレーションを楽しんでもいいですね。
たくさんの種類を手づくりクッキーで用意できたらいいのですが、なかなか大変ですよね。
無印良品の菓子売場では、世界のお菓子をお手本にしたクッキーシリーズがありますので手軽に準備ができます。
『缶入りクッキー』は簡単に楽しく作れるので、お気に入りの味を選んでぜひ作ってみてください。
ご来店お待ちしております。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンター
無印良品いとく男鹿ショッピングセンターの食品担当です。
突然ですが、手土産や贈り物などで『クッキー缶』をいただいた事がありませんか?
箱を開けた時の高揚感や、どれを食べようかと迷いながら選ぶ楽しさは、誰しもが一度は体験したことがあるかもしれません。
今回は、ホワイトデーの贈り物にもオススメな『楽しく作れるオリジナル缶入りクッキー』をご紹介します。
◾️用意するもの
・蓋つきの缶
・緩衝材(缶の底に敷きます)
・お好きなクッキー数種類
・食品用乾燥剤


◾️作り方
①缶を消毒し、底の形に合わせて切った緩衝材を敷きます。
この時、あれば乾燥剤も入れておきます。
(ブールドネージュなどの商品パッケージ内に入っているものを流用してもいいです)
②お好きなクッキーを、色や形のバランスを見ながら詰めます。
③蓋をしめて出来上がり!
リボンを結んだり、シールを貼ったりしてここのデコレーションを楽しんでもいいですね。

たくさんの種類を手づくりクッキーで用意できたらいいのですが、なかなか大変ですよね。
無印良品の菓子売場では、世界のお菓子をお手本にしたクッキーシリーズがありますので手軽に準備ができます。
『缶入りクッキー』は簡単に楽しく作れるので、お気に入りの味を選んでぜひ作ってみてください。
ご来店お待ちしております。
無印良品いとく男鹿ショッピングセンター