こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
明日2月3日は節分。
無印良品港南台バーズ地下1階の鮮魚コーナー中島水産の売り場では、クイーンズ伊勢丹と中島水産が販売する、恵方巻がそろいました。
今では、毎年様々な場所で見かけるようになった恵方巻。
歴史はとても古く、江戸時代末期から明治時代初期に大阪地区の問屋街の商人の方々がその年の商売繁盛や無病息災を願って食べたのが始まりとされています。
その後は、一旦消えてしまったそうですが、1970年代後半に復活し関西地方では一般的な風習になったそうですが、復活した経緯として夏の土用の丑の日にうなぎを食べること習慣に対抗するものとして復活しました。
関東地方では、2004年頃に急速に普及し、恵方巻を食べてるときにはその年の決まった恵方(方角)を向いて静かに丸かぶりするすると縁を切らさないで幸運になるという風習から恵方巻が広まったと言われています。
今回販売している恵方巻は、大きさや味も様々用意しています。
一番大きいサイズは、片手いっぱいに広げたサイズよりも大きくとても食べ応えが有ります。
今年の恵方は北北西ですので、北北西を向いて恵方巻を丸かぶりして良い一年になりますように。
こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひフォローしてくださいね。
無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど配信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram
無印良品 港南台バーズ