【港南台バーズ】アスパラとえびのガーリックマスタードソテー│無印良品の日

46663_0514_01_01

食のお便り/レシピ

2021/05/14


こんにちは。
無印良品港南台バーズです。

本日は【無印の日】。
キッチンカウンターでは『アスパラとえびのガーリックマスタードソテー』を作ります。
メインの食材は『アスパラ』。
46663_0514_01_02
旬のアスパラをえびと洋風に仕上げてみました。じゃがいもを入れることによりボリュームが出て食感の違いも楽しめます。

【材料】
46663_0514_01_03
アスパラ・・80g(3-4本)
じゃがいも・・200g
にんにく・・3g
むきえび・・150g
塩こしょう・・少々
小麦粉・・小さじ2
オリーブオイル・・大さじ1
<合わせ調味料>
粒マスタード・・大さじ1
顆粒コンソメ・・小さじ1/2
水・・大さじ2

【下準備】
・じゃがいもは皮をむき、7㎜幅のいちょう切りにして水にさらしておく。
・にんにくはみじん切りにしておく。
・合わせ調味料を合わせておく。
・むきえびは背わたがあれば取り除いて洗い、背中に2㎜の深さの切込みを入れておく。

【作り方】
①アスパラは下1~2cmを切り落とし、さらに下3~4cmの皮をピーラーで剥き、斜め1cm幅に切る。
46663_0514_01_04

②耐熱ボールに水を切ったじゃがいも、アスパラの順に入れ、ふんわりとラップをして600w3分~4分加熱をする。
46663_0514_01_05

③むきえびは塩こしょうをして小麦粉をはたき、オリーブオイルを熱したフライパンで焼く。(1分~)裏返したらえびを端に寄せ、空いたところににんにくを入れて炒める。
46663_0514_01_06

④にんにくから香りが出てきたら水気を切ったじゃがいもとアスパラ、合わせ調味料を入れてさっと炒める。
46663_0514_01_07

⑤盛り付けて完成。
46663_0514_01_01

【ポイント】
野菜をレンジでチンすることで火が均一に入りやすくなります。


本日11:00~、12:00~より地下1階キッチンカウンターにて、実際にレシピを作ります。

また、その様子を無印良品港南台バーズの公式インスタグラムでもライブ配信をします。
こちらからフォローできますので、ぜひご覧くださいね。

こちらのおたよりでも引き続き店内情報やレシピを発信していきます。
46663_0202_01_03

この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。


MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひこちらからダウンロードくださいね。



無印良品港南台バーズ

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→