【港南台バーズ】野七里テラスへ行ってきました。

00

イベント・地域情報/地域情報

2021/11/14




こんにちは、無印良品港南台バーズです。



今年の5月にリニューアルオープンしてから半年が経ちました。
もう半年まだ半年、感じ方はそれぞれですが、様々な取り組みを行ってきた半年間。
地域の方々と協力し、共感し、助け合い、店内外で活動を行ってきました。
 


その中で先日ご縁をいただき、横浜市栄区にある【野七里テラス】へ出張販売に伺いました。

 
01
02


大和ハウス工業様が街を再耕する【リブネスタウンプロジェクト】、取り組みの1つとして【上郷ネオポリスまちづくり委員会】が発足され様々な活動をされています。
 
その中で住民のみなさんから出た「人が集まる場所がほしい」というご意見から、コンビニエンスストア併設のコミュニティ施設【野七里テラス】が誕生。
現在では自治会館と一体で利用できる場所として、地域のボランティア活動の拠点になっています。


ボランティアのみなさんはお揃いの野七里ジャケットを着て、活動されています。

 
03






今回の出張販売は2時間と短い時間での開催でしたが、本当にたくさんの方々が足を運んでくださいました。

 
04
05




シリコーン調理スプーンや不揃いバウムなどの人気商品に加え、軽量ポケッタブルダウンやマフラーなどあったか商品が大人気。

この日も風が冷たく肌寒かったため、その場で着用して帰るお客様も多く、喜んで頂けている姿を見てうれしく思いました。
 
06
07
08






スタッフのいちおしでお持ちした、やわらかマルチクッションも大好評。
購入されたお客様から、「みんなと悩みながら、触れて、見て、選べるのがとても楽しい」と声をかけていただきました。

友人や家族と「これいいね」「あれもいいね」と選べるのが、店頭で買い物する楽しみのひとつ。
出張販売を通してそんな楽しみをお届けしたいと改めて思う瞬間でした。
 
08
09

「またね、気を付けて帰ってね。」と声を掛け合う姿も、「大きくなったね、いいこだね。」とわんちゃんを囲ってお話しするみなさんの姿も、この街のあたたかさが表れている瞬間でした。




また今回の出張販売を通して、上郷/野七里のこと、地域で困っていることなど、お話しを伺いました。
 
10
11
13


上郷/野七里が好きだからこそ「もっとこうだったらいいな」という前向きなお話しが多く、住民のみなさんが主役となって街づくりをしているのが伝わってきました。
 


ボランティアの方々を中心に人と人を繋ぎ、地域の見守り機能にまでなっている野七里での活動。
たくさんのことを学ばせていただいた1日でした。
 
15
16


これからも店内外での取り組みを通して、みなさまと繋がりながら、地域のプラットホームとして活動していきたいと思います。










 
00

無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど配信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram



無印良品 港南台バーズ