こんにちは。
港南台バーズです。
今回は以前にもご紹介した苅部農園さんの畑に実際に訪れた様子をお伝えします。
産地や育てた人がわかるものを食べること、距離が近いこと、それは、手に取る側の安心にもつながること。
また、それは体にとってもうれしく「おいしい」こと、食べた人の健やかさだけでなく、周りの豊かさにも
繋がっていく。
そんな循環の輪がみえることを目指して地元の旬の野菜もお届けしている無印良品 港南台バーズ。
「おいしい」の背景に込められた想いや工夫とともに商品をお届けするための活動を始めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
住宅街に突如現れる竹林と畑。
無印良品港南台バーズがオープン前からお世話になっている、横浜市磯子区の苅部農園です。
晴れた日には東京スカイツリーまで見通せるという高台に位置しています。
苅部さんはおじいちゃんが作った野菜を食べて育ちました。
小さい頃は野菜がそこまで好きではなかったそうですが、おじいちゃんが作る野菜だけはおいしいと実感し、農家を引き継ぐことを決意したそうです。
テニスコート2面程の広さの畑で、少量多品目の野菜たちを大切に育てています。
育てている野菜は苅部さんご自身が【食べたいもの】を中心に選んでいるため、お話を伺うたびおいしい食べ方を教えてくれます。
「野菜の本当のおいしさをみんなに知ってほしい。」
そんな想いで野菜ソムリエ資格も取得、日々野菜のおいしさを追求されています。
無印良品 港南台バーズから車で10分程の位置にある苅部農園から、早朝に直接納品してくださる野菜たちは新鮮で、食べたら分かるおいしさです。
11月に入荷する野菜の様子を見学させていただきました。
手で皮が剥けるカブ【もものすけ】や、甘みが自慢の【シルクスイート】など、お届けしたい野菜たちがたくさん育っていました。
店頭にお越しの際はB1F神奈川野菜売場、苅部農園の野菜をぜひお試しください。
また来月も畑の様子をアップしますので、お楽しみに。
こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひ店舗フォローしてくださいね。
無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど発信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ instagram
https://www.instagram.com/muji_konandaibirds/
無印良品 港南台バーズ