こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
今回は平塚市の【いかす農園】へお邪魔しました。
5月14日(土)15日(日)に当店で開催された『周年祭』に【FARM CANNING】さんと一緒に
『つながる市』へ出店いただきました。今回がはじめての農園への訪問です。
今回は、代表の白土卓志さん、圃場担当の内田達也さん、加工野菜担当の白土詠胡さん、
営業担当の吉原淳平さんにお話を伺いながら、農園を案内していただきました。
畑についてすぐ収穫したてのきゅうりをくださり、全員でポリポリ。空の下で食べるみずみずしいきゅうりは格別でした。
【いかす農園】さんは生態系を豊かにすることで、特定の虫や微生物が異常発生しないよう働きかけています。
結果、農薬は一切使いません。純粋な自然の循環の中で、美味しくてキレイな野菜が育まれています。
新規就農を目指す研修生の受け入れもされていて、
初心者のわたしたちにもわかりやすく栽培のこだわりを教えてくださいました。
今の時期は、ブルーベリーが旬。
500本ある木には大きく太った実がなっていました。
スタッフも木から直接実をとってそのままいただきましたが、
スーパーで買うものより酸味が効いていて、とてもおいしかったです。
かぼちゃは綺麗な黄色い花が咲き、小さな実が付き始めたところ。
防草シートを敷いたり、病気にかからないように麦を脇で育てたり、いろいろな育て方を試していらっしゃるとのこと。たくさんの実験を重ねられて、こだわりの美味しいお野菜を作られていることを知りました。
そんな思いのこもった【いかす農園】のお野菜は、
【いかす農園】のホームページから通販で購入いただけます。ぜひご覧ください。
こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひ店舗フォローしてくださいね。
無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど発信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram
無印良品 港南台バーズ