【春日井】生地からつくる ヘクセンハウス

無印良品

食のお便り/レシピ

2021/11/29


こんにちは、無印良品イーアス春日井です。


今年も、ヘクセンハウスが入荷してきました。


毎年ヘクセンハウスを見ると、「もうすぐクリスマスだな」と感じます。


今回は、まだヘクセンハウスを作ったことがない方のために、簡単に作り方を紹介しようと思います。



~自分でつくる 生地からつくる ヘクセンハウス~


●用意する材料

・砂糖(生地用)140g

・食塩不使用バター 60g

・牛乳 92.5ml

・卵 1個

・水 5ml

・レモン汁 数滴


●作り方

1、ボウル大に溶かしバター、牛乳(80ml)、砂糖を加え、砂糖のざらつきがなくなるまで混ぜます

ポイントは、牛乳、バター、砂糖をすべて常温にしてからまぜることです。
 
無印良品
 
無印良品

2、1にクッキーミックスを加え、ゴムベラで合わせる
 
無印良品

3、手でこねる
 
無印良品

4、ココア用の生地170gとココアパウダー8g、牛乳2.5gを加えて手でこねる
 
無印良品

5、抹茶用の生地50gと抹茶2g、牛乳2.5gを加えて手でこねる
 
無印良品
 
無印良品

6、それぞれの生地をラップで挟み、めん棒で暑さ4㎜に均一に伸ばす


箱にメモリがついているので、それを目安に伸ばすと上手に焼き上がります
 
無印良品

7、紙型を切り抜く
 
無印良品

8、オーブンを170℃で予熱する

9、伸ばした生地に、紙型を合わせナイフでカットする

10、つや出し用の卵黄をはけで塗り、170℃のオーブンで10~25分焼き上げる
 
無印良品

11、アイシングを作る

少し固めに作るのがコツです。

12、組み立てる
 
無印良品
 
無印良品

今回は、春日井市のサボテンをモチーフにしたクッキーも作ってみました。


アイシングやチョコペンなどで自由に飾り付けができるので、世界に1つだけのヘクセンハウスを作ることができます。
 
無印良品

無印良品イーアス春日井にはスタッフが作ったヘクセンハウスが展示していますので、是非見に来てください。


ということで、今回はこの辺で終わりにしようと思います。


他にも、クリスマスにおすすめなアレンジレシピも紹介していますので、こちらもあわせて見てみて下さい。
 
無印良品

●デコバウム

『秋の木の実 デコバウム』

『くまクッキーのデコバウム』

『モコモコマシュマロのデコバウム』

『熟れかぼちゃのデコバウム』

『花咲くりんごのデコバウム』

『雪降る夜のデコバウム』


ということで、今回はこの辺で終わりにしようと思います。
 
無印良品

次の記事も、お楽しみに。


■無印良品イーアス春日井の売場やサービス紹介の記事はこちら

イーアス春日井 2021年10月グランドオープン


 無印良品イーアス春日井