こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
雪が降った後の晴れの日は、なんだか特別気持ちがいい、そんな気がします。
本日もイーアス春日井 MUJIBOOKSスタッフが毎日お伝えしている
「今日のずっといい言葉」から、素敵な言葉をお届けしようと思います。
.....
「多様性を大切に」とまじめに言うんじゃなくて、
「多様性をおもしろがる」という軽やかな感じで世界をキョロキョロしたい。
『暮らしのなかのSDGs 今と未来をつなげるものさし』
著者 アニノマ・スタジオ
.....
多様性を大切に、と少し前から頻繁に耳にするようになった気がします。
色々なものに触れたり、できることが増えたりして、考え方や感じ方が大きく広がってきた現代。
差別がないように、というのはきっと私たちは意識しながらできているかなと思います。
けれど、わたしたちは毎日想像するよりもはるかに多い「多様性」と関わって生きていると思います。
毎日話す学校のお友達も、先生も。バイト先の先輩も。職場の同期も。ママ友も。
もれなく全員違う、「多様性」や「個性」の塊。
家族だって、血はつながっていれど、「わたし」ではありません。
それぞれの自我を持った一個人。
そう考えると、多様性を大切にって、そんなに特別なことじゃなくって
毎日の生活の中に、組み込まれるべきことなのかもなぁと思います。
それと同時に、壊れ物を扱うように大事に大事にするんじゃなく
自分の持っていない未知の可能性を受け止めたり、違いを楽しんだりして
「多様性を面白がって」
人と関わっていけたらいいなと思います。
当店で取り扱いのある書籍から MUJIBOOKSスタッフが見つけた、いい言葉を伝えています。
中央広場にて「今日のずっといい言葉」毎日更新しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
いつもの毎日に、MUJIBOOKSの本を。
ではまた次のおたよりで。
無印良品イーアス春日井