皆様、こんにちは。
無印良品芦屋モンテメールです。
水分補給をこまめにとる季節になりましたね。今回はお茶のご紹介です。
まずは水出しシリーズより、
マスカット&グリーンルイボス 税込み450円 (500ml用3g×10袋入り)
口に近づけるとマスカットのよい香が。
グリーンルイボスのすっきりとしたほんのりの甘さに癒されます。
グリーンルイボスはなぜすっきりしているのか調べてみました。
ルイボスティーにはレッドとグリーンがあります。
レッド(ルイボス)は、茶葉を発酵させてから乾燥しています。ほんのり甘い香りと爽やかな印象です。
グリーンは、発酵させず、発酵させず乾燥しています。清々しくまろやかな印象です。
発酵させず乾燥しているのは、緑茶も同じですね。
ルイボスティーは、ノンカフェインなので、お子様、妊娠、授乳中の方を
はじめ、皆様楽しむことができるハーブティです。
次に、冷房で冷えた体にも優しいお茶です。
生姜ほうじ茶 税込み390円 (1.4g×10袋)
140mlのお湯で2分間蒸らすだけで、香り高いお茶ができあがります。
浅いりで甘みを引き出したほうじ茶に生姜の辛みがうれしいサプライズです。
日常に生姜ふりかけなど、生姜ものにめがない私。
この生姜のアクセントにかなりほれこみました。
この茶葉を使ってなにかアレンジしたくなりました。
引っ越し前に和菓子をつくる会のメンバーで、皆で気に入った茶葉をみつけるとアレンジして
和菓子をつくっていた時の頃を思い出したのでチャレンジしてみました。
生クリーム・マスカルポーネチーズ・つぶあん
濃いめにだしたお茶に砂糖を加えてシロップに。
自分でつくる米粉のパンケーキ 税込250円 (150g/3枚分 たまご・牛乳必要)
軽めの甘さににもちもちの食感です。
このパンケーキにシロップをぬり、クリームやあんをはさんで。。。
どらやきのマリトッツオ風に。クリームに茶葉をまぜてみました。
和菓子のメンバーにもぜひともおすすめしたい茶葉です!
無印良品では、他にもいろいろなお茶をご用意しております。
暑い夏、お茶でのりきりましょう!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
無印良品 芦屋モンテメール