【イオンイオンモール四條畷】しまい方のコツ・収める

しまい方

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2021/02/12

こんにちは
無印良品イオンモール四條畷です。

新しい季節が始まる前に、ご自宅や新しい新居で収納を見直される機会も増えてきますね。
以前にこちらでしまい方のコツをご紹介いたしました。
今回は2つ目のコツである”収める”についてご紹介いたします。

“収める”とはモノを家具にしまうことです。
その収め方にもポイントがあります。
それを活用すれば、モノが出しやすく、またしまいやすくもなります。
今回はいくつかのポイントの1つをご紹介します。

例えば、納戸やクローゼットの引出収納ですが、みなさんはどのようにしまっていますか。
 
平置き

このように平置きにすると下の物が取り出しにくくなります。
お洋服を取り出しやすくするためには、”立てて”しまうことがオススメです。
たててしまう

こうすると手前の物も奥の物も取り出しやすくなります。
さらにどのような色の服があるのかが一見にして分かるので、探す手間が省けますね。

立てて収める方法はお洋服にかかわらず、キッチンや文房具などの収納にも活躍します。
是非お試しください。

イオンモール四條畷ではお部屋の家具のご相談も受け付けております。
ご予約はネットまたはお電話で受付中ですので、
 是非お気軽にご利用くださいませ。

また、こちらの記事ではオンライン相談会のご紹介をしています。
まだまだ寒い時期、外出しなくても手軽に相談ができます。

イオンモール四條畷