【イオンモール四條畷】3Dシミュレーターで住まいづくり|インテリアアドバイザー

3Dシミュレーター

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2020/06/16

こんにちは、インテリアアドバイザーの西川です。
陽気な日々から暑くなり、梅雨に入りましたね。
そろそろ夏が近づいてきて衣替えや模様替えを始めた人も多いのではないでしょうか。
特に今年はおうち時間が増えて部屋の雰囲気などを見直す機会がありましたね。
 
今回はインテリア相談会の提案で使う3Dシミュレーターについてご紹介します。
家具の配置や提案をするにあたって、言葉で伝えるよりも実際に見た方がわかりやすいですよね。
例えばこちらはとある方の手書きの図面です。
 
 
手書きの図面

 
このようにサイズを測ると正確なお部屋を再現する事ができます。
ではこの図面を3Dシミュレーターで再現してみましょう。
 
 
平面図配置前
 
 
配置前の中
 
 
実際のお部屋の広さに近づきましたね。
お部屋の壁紙や床の色が分かればよりお部屋が再現できます。
この方は「収納が少ない」「くつろげる場所が欲しい」という希望がありました。
他にも様々な希望などを聞きながら、快適になるような家具を提案します。
 
 
平面図配置後
 
 
配置後の中

 
このように、目に見えないお客様のイメージを、目に見える状態にしながら、
私たちインテリアアドバイザーは、お客様の暮らしをサポートしております。
インテリア相談会については、電話や店頭で予約を行った後、店舗にいらしてください。
今現在だけでなく、これからのライフスタイルに沿うような提案もいたします。
長く暮らしてける工夫を一緒に考えていきましょう。
 
イオンモール四條畷
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→