こんにちは、無印良品イオンモール四條畷です。
先月1/25(土)・26(日)に店内にて第一回つながる市を開催しました。
つながる市は、【マチとヒト、ヒトとヒトとがつながる】をコンセプトに地域で活躍されている方々とつながり、みんなで育む市場(マルシェ)。
無印良品イオンモール四條畷では、初めての開催です。
これまで店内ワークショップを実施して頂いた講師の方をはじめ、四條畷市を中心に活動されている方々をお呼びして、お花や食品、雑貨の販売、ワークショップなどのブースが2日間で総勢16軒集まりました。
こちらのブースは花・雑貨からんどりえさん。
四條畷市のJR忍ケ丘駅近くで営業されている、お花屋さんです。
これまで4回、店内で開催した無印良品のアイテムを使ったフラワーアレンジなどのワークショップを実施して下さったお店で、
今回は鉢植えやドライフラワーブーケ、フラワー雑貨などの販売と、2種類のフラワーアレンジワークショップが行われていました。
こちらのコルクマグネットはミニサイズなのがとっても可愛いですね♪
SDGsにもつながる、エコな塗料を使ってステンドグラスの様な作品を作るディンプルアートの月草工房さん。
カラフルで透明感のある、絵の具とは違った塗料にお子様も興味津々!窓際や光のあたる所に飾るとよりキレイに見えるんですよ◎
bourgeon(ブールジョン)さんのブースでは、
ベビー、ママ向けのお誕生日アイテムやヘアアクセサリーの販売と、プリーツのリボンがとっても可愛いロゼットというキーホルダーと、ミラーとブラシのデコレーションワークショップが行われていました。
パーツも選びきれないくらいたくさん!!
使うたびにワクワクするような自分だけのアイテムが作れて、皆さんとても嬉しそうな表情を見せてくれました。
こちらはOYUMI.NAILさんのブース。
子どもから大人まで指先のケアや、ネイルアートを楽しんでもらうために、福祉ネイリストとしても活動されています。
普段学校やお仕事でネイルアートが難しい方でも、爪先を整えるだけで、明るく晴れやかな気分になれますね。
ポーセラーツサロン ミナレカさんのワークショップでは、無印良品の日常の器シリーズのお皿を使った世界にひとつだけのオリジナル食器を作れるので、順番待ちが出来る程の人気!
自分で作ったお皿で食事を取るのは、食育にもつながりますね♪
-------------------------------------------------
無印良品イオンモール四條畷にご来店頂いている皆様と、地域の方々。マチとヒト、みんながつながる。
つながる市をきっかけに、また新たなつながりの輪が広がれば、という思いでスタッフ一同これからも皆様をお待ちしております。
次回が、第一回つながる市の開催の様子のラスト投稿となります。最後までお楽しみに!
無印良品イオンモール四條畷