【静岡パルコ】大型観葉植物を取り入れてみませんか?インテリアアドバイザー通信#6

キービジュアル画像:大型観葉植物を取り入れてみませんか?インテリアアドバイザー通信#6

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2019/09/21

こんにちは。
静岡パルコ インテリアアドバイザーの平子です。

今回は大型観葉植物についてご紹介します。

皆さまのご自宅に観葉植物はありますか?
植物がお部屋にあるだけで、生活に潤いが出ますし
お部屋のシミュレーションで見て頂いても

 

お部屋の印象が変わるの分かりますよね。

しかし、植物は管理が難しいからちょっと・・・
という方も多いかもしれません。

植物を育てるのに一番の失敗の原因は水やりと言われています。
園芸店のスタッフでも「水やり3年」と言われており
植物の種類や置いてある場所、季節によってもあげる量が違います。

そんな中でも、大型の観葉植物は小さい鉢植えよりも水やりの頻度が少ないので
実は比較的管理がしやすいのです。

水を与えるポイントはたった1つ

「土が完全に乾いたら、下から水が出るまで水を与える」です。

中途半端に与えると、根がしっかり張らないので植物がひ弱になってしまいます。

あとは葉っぱに霧吹きで水を吹きかけるとさらに良いです。


虫や病気の予防にもなります。葉っぱの埃を散らしてくれる効果もありますよ。
葉の表面だけでなく、裏にも忘れずに吹きかけます。


裏は表面の3倍水分を吸収します。
植物のごきげんを伺うように霧吹きで水やりをして下さい。

カーテン越しの直射日光のあたらない風通しの良い場所に置けばもう大丈夫です。

さらに詳しい内容が知りたい場合は
静岡パルコのインテリアアドバイザー平子までお声掛け下さい。

9月26日(木)まで期間限定価格となっております。

皆さまのご来店をお待ちしております。

無印良品 静岡パルコ