みなさん、こんにちは。
2月28日(金)~3月2日(日)につながる市 静岡編を開催します。
昨年11月開催のつながる市でのお客様の声をもとにブラッシュアップしたものをご紹介いたします。
静岡県5市2町首都圏商品開発プロジェクトによる、
日常にちょっとしたイベント感をお届けすることを目指して開発された商品をご紹介します。
いつもの食事がちょっと楽しくなる、ちょっと美味しくなる、静岡の美味しい素材を使った個性ある商品をぜひお試しください。
・静岡県中部5市2町商品開発プロジェクト
海と山に囲まれた静岡の豊かな素材を活かした、新商品をご紹介します。
「毎日の食をちょっと楽しく豊かにするもの」をコンセプトに、こだわりの素材や伝統製法を用いて開発しました。気軽に渡せるギフトとしてもおすすめです。
・M.みかん合同会社/いたくら農園
どんなシーンでも乾杯を楽しめるじゃばらスパークリング。静岡・牧之原産の柑橘「じゃばら」を使った、酸っぱくて、ほろ苦い大人のソーダ。
仲間と集まる場で、お食事と合わせて、車でお出かけのアウトドアで、様々なシーンで酔わずに楽しめる微炭酸ドリンクができました。
サーフィンのまち牧之原から、新しい乾杯のご提案です。
・株式会社 エナジーファーム
茶畑が育んだ川根のさつまいもで作る芋羊羹。朝霧が立ち込める茶園風景が広がるお茶のまち、静岡県川根本町。
もとは茶畑であった栄養豊かな土壌で育つ、甘くて美味しいさつまいもを、お茶うけにぴったりの芋羊羹にしました。
さつまいもは農薬を使用せずに栽培したものを使っています。
・梅工房おおいし
丁寧に育てた梅から作る、粗めにほぐした3種の梅肉。
静岡県の島田市伊太地区は梅の栽培が古くから盛んな地域。
その地で栽培から加工までを一貫して行う梅工房で丁寧に作った梅干をお料理に使いやすくほぐしました。
3種の個性ある味わいをお楽しみください。
・株式会社寺岡銈吉商店
静岡・焼津港で水揚げされたまぐろを使った老舗佃煮屋のまぐろ佃煮ふりかけ。
お子さまに魚を摂ってほしい、ごはんをいっぱい食べてほしい、そんなお母さんを応援できるような甘辛のプレーンをはじめ、大人向け辛口と、マイルドなカレー風味と家族みんなで楽しめます。
・有限会社西尾商店
いわしの煮干しの頭をキメの細かいパウダーにしたふりかける「だし」。
豚汁、ラーメン、おでん、炒め物など様々なお料理にかけるだけで、風味豊かにランクアップ。
食塩不使用、素材の風味と栄養を、ざばっとふりかけてお楽しみください。
・藤栄製茶 株式会社
ほっと一息を贈る、玄米ブレンド茶3種。香ばしい玄米茶と3種のお茶を合わせたブレンドティー。
贅沢な抹茶、カフェインレスのほうじ茶、ホッと温まるだし茶と、静岡ならではの3種のお茶を、シーンに合わせてお楽しみいただけます。
・有限会社和田清商店
上質な静岡産抹茶と和三盆をブレンドした抹茶ドリンク。
静岡市にあるお茶カフェ、GOOD TIMING TEAでも人気のドリンクをご自宅でも楽しめます。ホットでもアイスでも、ミルクで割って抹茶ラテにもどうぞ。
4F Open MUJIにてご来店をお待ちしております。
無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。
無印良品 銀座
この機会に、MUJI passportアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。