みなさん、こんにちは。
2024 年 7 月 20 日(土)~8 月 4 日(日)、無印良品 銀座(1F食品売場)、B1F MUJI Diner 銀座、1F MUJI Coffee & Bakery、6F Coffee & Salon、MUJI HOTEL GINZA(Japanese Restaurant WA)で、福島県産 GAP認証の桃と限定メニューを販売します。
主産地の福島市や伊達市等は盆地性の気候で、夏は暑く強い日差しが降り注ぐことから、生育に適し、甘さをたっぷり含んだおいしい桃ができます。冬に余分な枝を切り、春のつぼみの頃から1つ1つ手作業で、より良い果実を厳選することで大きくおいしい桃に育っていきます。
福島県は甘さやおいしさにこだわるのはもちろん、安全・安心の取り組みにも力を入れています。
福島県の生産者が懸命に取り組んでいるのが、『GAP(農業生産工程管理)=より良い農業の実践』。
GAP は、人にも環境にもやさしい持続可能な農業の証でもあります。GAP を行うことで生産者から食卓へ信頼のある農産物をつなぎ、そして次世代や未来へ農業をつないでいきます。
無印良品の産地直送サイト「諸国良品」では、食べる人・働く人・環境などへの配慮に懸命に取り組む姿を取材しました。その想いとともに GAP 認証の『福島県の桃と野菜』をお届けします。
※2024 年 7 月 17 日(水)10 時~7 月 23 日(火)16時、福島県産 GAP 認証の桃・アスパラガスの送料無料を実施します。(予告なく前倒しで終了する場合があります。)
諸国良品通販 無印良品
イベント期間中には、下記限定メニューをご提供します。
■無印良品 銀座
【MUJI Coffee & Bakery】1F
福島県産桃と紅茶のキューブパン(税込 450円)
GAP認証の桃を使用したデニッシュ生地のキューブパンです。桃の甘い味わいと紅茶のさわやかな香りが相性抜群です。
【MUJI Diner 銀座】B1F
福島県産桃のごろっとかき氷(税込 1000円)
GAP認証の桃をふんだんに使用した夏にぴったりのかき氷に仕上げました。
【Coffee & Salon】6F
福島県産桃のミストスカッシュ(税込 750円)
GAP認証の桃の果肉をたっぷりと使用した爽やかなスカッシュです。
■MUJI HOTEL GINZA
【Japanese Restaurant WA】
ランチ 福島県産桃の自家製シロップマリネ(税込 500円)
イタリアのデザート「マチュドニア」をイメージしたデザートマリネです。自家製のシロップには8種類のスパイスとミントを使用。スパイスの香りとミントのフレッシュさで桃の甘さが引き立ちます。
【朝食】 福島県産桃のヨーグルトサラダ (宿泊者及び外来のお客様もお召し上がりいただけます)
GAP認証済みのフレッシュな桃とヨーグルトをあえました。お好みで黒蜜、福島県産GAP認証のいちごとブルーベリーのソースと一緒にお楽しみください。
【ラウンジ】福島県産桃のブッラータ
福島県産のジューシーな桃にフレッシュチーズを合わせました。オリーブオイルのまろやかさと岩塩がアクセントになっています。お好みでバルサミコ酢・白ワインビネガーをかけてお召し上がり下さい。
また7月20日(土)、21日(日)、22日(月)にはイベントも開催されます。
□
福島の桃 食べ比べ 「好みの桃を見つけよう」
生産者さんのお話を聞きながら、桃3種食べ比べを行い、チャート作成し自分の好みの桃を見つけるイベントです。
日時:20日(土)、21日(日) ※生産者の登壇は 20 日(土)のみを予定。
時間:16:00~17:00(60分)
会場:Japanese Restaurant WA
□
福島の桃を知る・味わう トークイベント
桃(カット桃・ドリンク)を楽しみながら、福島県の桃や生産地の取り組みをお伝えします。
日時:22日(月)
時間:19:00~19:45(45分)
会場:6F Coffee & Salon
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。
無印良品 銀座
この機会に、MUJI passportアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。