【みんなみの里】速報『朝採れ入荷情報 !! 』葉っぱも無駄なくいただきましょう「カブ」

【みんなみの里】朝採れ

食のお便り/入荷情報

2021/10/19


 本日入荷している農産物の状況をお知らせします。


 ・令和3年度産 ふさおとめ、、ふさこがね、ミルキーサマー、サマープリンセス
          コシヒカリ、ミルキークイーン、粒すけ、あきたこまち
          マンゲツモチ、ヒメノモチ、ふさのもち
 ・令和3年度産 米粉
 ・令和3年度産 古代米

 
 ・トマト
 ・きゅうり
 ・ピーマン
 ・オクラ
 ・唐辛子(青唐辛子・赤唐辛子・ハバネロ・ジョロキュア・ハラペーニョ)
 ・シシトウ
 ・新生姜
 ・とうがん
 ・ハヤトウリ
 ・ズッキーニ
 ・ほうれん草
 ・小松菜
 ・山東菜
 ・葉大根
 ・春菊
 ・パセリ
 ・カブ
 ・枝豆
 ・むかご
 ・ズイキ
 ・玉ねぎ
 ・古根生姜
 ・レンコン
 ・かぼちゃ
 ・サツマイモ
 ・じゃがいも
 ・里芋
 ・梅干
 ・ニンニク
 ・ジャンボニンニク
 ・ゆかり
 ・剥き落花生
 ・銀杏
 ・大豆
 ・ささげ
 ・干しシイタケ
 ・黒にんにく
      ほか


 ・極早生温州みかん(ゆら早生・日南の姫・日南1号)
 ・青柚子
 ・カボス
 ・スダチ
 ・青レモン
 ・柿
 ・ドラゴンフルーツ
 ・カリン
 ・フェイジョア
      ほか

 なお、数に限りがありますのでご了承くださいませ。


 
【みんなみの里】朝採れ



 
【みんなみの里】朝採れ



〈ひとこと〉

 この野菜が出てくると冬がやってきたと感じるのが「カブ」です。
 それもそのはず、一般に多く出まわるのが10月~12月頃。
 しかも、千葉県が約30%の出荷量で全国トップとなっているとか。

 ここ数日になってみんなみの里にも顔を出してきています。
 中央アジアから地中海沿岸が原産のアブラナ科の植物で、中国では2000年前にはすでに食べられていたそうです。
 日本に入ってきた頃ははっきりとしていませんが、奈良時代には食べられていたようで、持統天皇が栽培を推奨していたようです。
 その後全国に広まり、各地でさまざまな品種が登場しています。

 栄養価が高く、カリウムやビタミンC、食物繊維を多く含んでいますが、とくに葉っぱにはカルシウムが多く含まれ、βーカロテンも入っています。

 余談ではありますが、中国では「諸葛菜」と呼ばれるカブ。
 これは「三国志」に登場する諸葛孔明が、遠征の際に食糧確保のため兵士にカブの種をまくよう指示していたと話があります。
 カブの栄養価の高さを知っていたのでしょうか。

 果肉と葉っぱを分け、漬け物はもちろん、炒め物や煮物、焼き物など、いろいろなお料理で美味しくいただきましょう。


********************************************************************************
 
【みんなみの里】朝採れ



 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。


里のMUJI みんなみの里