【みんなみの里】速報『朝採れ入荷情報 !! 』台風の影響から復活した味の濃い「タイヨウのトマト」

キービジュアル画像:速報『朝採れ入荷情報 !! 』台風の影響から復活した味の濃い「タイヨウのトマト」

販売状況

2019/11/29

 今日の農産物の入荷をお知らせします。


 ・長狭米新米
 ・キャベツ
 ・カリフラワー
 ・ミニトマト(アイコ)
 ・大根
 ・聖護院大根
 ・葉大根
 ・小松菜
 ・春菊
 ・新生姜
 ・野ぶき
 ・さつまいも
 ・里芋
 ・自然薯
 ・菊芋
 ・ヤーコン
 ・ウコン
 ・かぼちゃ
 ・にんにく
 ・根生姜
 ・レンコン
   ほか


 ・早生温州みかん
 ・柚子
 ・レモン
 ・ドラゴンフルーツ
   ほか


 なお、数に限りがありますので、ご了承くださいませ。


 今日ご紹介したいのは日本ソーラー発電さんの栽培した「タイヨウのトマト」です。
 この小さく真っ赤なミニトマトは「アイコ」という品種で、酸味は極少なく甘味の濃いのが特長です。また、ラグビーボール型の姿も旬のものと言えるかもしれません。
 生産者の日本ソーラー発電さんは、太陽エネルギーにくわえ鉱泉を利用して温度管理をしています。このように自然エネルギーで栽培したトマトは、甘さの濃いフルーツのようなトマトに仕上がるそうです。


 じつは、こちらのトマトも度重なる台風と長雨の被害を受け、とくに停電による影響は大きかったそうです。そんな中頑張って育ってくれた今秋の第一期生が今お店に出ている「アイコ」なのです。
 生産者さんの愛情とトマト自身のちからで美味しくなった「タイヨウのトマト」をぜひご賞味くださいませ。


 日本ソーラー発電さんの「タイヨウのトマト」はこちらをご覧ください。
 https://www.taiyouhd.co.jp/tomato/form/index.html


 

********************************************************************************


 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。

里のMUJI みんなみの里