長狭米のふさおとめ・コシヒカリに続き、新米の「ミルキークイーン」がお店に登場しました。
コシヒカリの突然変異で生まれたお米で、いろいな品種のあるうるち米の中でも、モチモチとした粘りの強さが最高の位置にあり、モチ米に近い食感です。そのため、コシヒカリよりもモチモチした食感がお好みの方々に大人気の品種です。また、甘さもあるので、ちいさなお子さんにもおすすめです。
「ミルキークイーン」ほどではないけれど多少のもっちり感は欲しいという方には、他品種のお米にブレンドして炊いてみるのも良いかもしれません。お好みの食感を見つけてください。
冷めてもモチモチしていて甘さもあるので、おにぎりやお弁当にむいていますよ。
長狭平野でも栽培しているお米農家さんが少ないので、知る人ぞ知る貴重なお米と言えるかもしれません。
なお、名前の由来ですが、玄米が他品種よりも透明感があり、精米したお米は乳白色に見えることから「ミルキークイーン」と名づけられました。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里