昔からいろいろな柑橘類が栽培されてきた房総半島。
その中でも小さな果実の代表「スダチ」が今日入荷しました。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/4/2019/09/05162909/%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%81%E2%91%A1.jpg)
(左)スダチ (右)青柚子
すでに顔を出している青柚子と比べてみると、大きさの違いかわかります。
果実の大きさはゴルフボールほどと小さいですが、さわやかな香りと酸味は抜群で、いろいろな場面でつかわれる人気者です。
焼き魚や刺身、豆腐料理などに添えられ、果汁を絞ったり皮をすりおろしていただくことが多いと思いますが、他にも果汁をジュースにしたり、炭酸や日本酒に絞ってみると、スッキリとさわやかな風味で美味しくいただけます。
また、ゼリーやシャーベットなどにも利用でき、前菜からデザートまで全てのお料理につかえる食材です。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里