【みんなみの里】ひと足早く夏の便りです。スイカが登場しました

キービジュアル画像:ひと足早く夏の便りです。スイカが登場しました

販売状況

2018/06/05

 今朝、お店に並んだ農産物の確認をしていたところ、「えっ、もう出てきたの?」と、びっくりしたものがありました。
 それは、今年初のスイカの登場です。

 今年は、ほとんどの農産物が、例年よりも早く出てきていますが、このスイカも、これから梅雨に入るというのに、もう夏が来たという感じです。
 とはいえ、スイカの旬は5月中旬から8月中旬。
 まちがいなく、季節の風物詩。
 みんなみの里らしい、地元ならではの産物です。
 今朝出てきたスイカは、ラグビーボールのような形のものです。
 真夏になれば、まん丸な形のスイカも登場しますよ。

 紀元前5000年には、南アフリカですでに栽培されていたというスイカ。
 日本には、16世紀後半に入ってきたといわれています。

 スイカの果肉には、たくさんのカリウムが含まれており、利尿作用があります。
 暑い夏の中で疲労したからだに必要な、やさしい食材です。

 スイカは、真ん中の部分が一番甘く、皮に近づくにつれて甘みが落ちます。
 食べるときは、真ん中の甘い部分が平均にいきわたるようにカットしてくださいね。

 お店に来た方々も、スイカの登場に少々おどろいています。
 まだお店に出始めたばかりで、数量限定となりますので、ご了承くださいませ。

 

里のMUJI みんなみの里