コクヨのWORK×CREATEシリーズより、お絵かきを楽しむワークブックを紹介します。
100のかたちとはテンプレートのこと。10枚のテンプレートには99種類のかたちが型抜かれていて、100番目のかたちは自分で作ることができます。後半にはワークがたくさんあって、かたどったり、塗ったり、切ったり、ずらしたりさまざまな使い方を提案してくれていました。
テンプレートは切り離せるようになっていて、左上の穴に紐を通せるようになっていています。
本書は以前、無印良品でも表紙違いで文房具コーナーに展開していたこともあったそうです。
子どもの頃に、丸テンプレートをひたすらずらして重ねて、幾何学模様を描いていたのを思い出しました。近頃は図形だけでなく、動物、乗り物、人の動きの形などさまざまあるのですね。
描くことでものの形を認識したり、さらに思いもよらない使い方を発見したりと、遊び方の幅を広げてくれそうな一冊でした。
書籍名:WORK×CREATEシリーズ 100のかたち
作・絵:スギモト ナオ
発行所:コクヨ株式会社
*******************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里