みなさんこんにちは。里のMUJIみんなみの里のBOOKS担当です。
里山の風景の緑色が深みを増し、花々の香りが山からの乾いた風に運ばれてきます。
ウッドデッキで目を閉じていると五感が研ぎ澄まされ、全身がクリーンアップされるようです。
そんな新緑シャワーがたっぷり注がれた里山野菜のサラダバーランチでリフレッシュはいかがですか?
たくさんの採れたて野菜を揃えてお待ちしております。
さて、きょうのご紹介は『dancyu』に連載された平松洋子氏による食と生活をめぐるエッセイ集です。
表紙のぶどうパンを眺めながら読み始めるだけで朝の陽がやさしく降りそそぐ陽だまりにいるようなホッコリ気分に浸れます。彼女の紡ぐ言葉はやわらかく美しく、そして心地よいのです。
この著書はひとつの作品として成立していながら「作品」然とした堅苦しさや形式くささがありません。日々の中で考え感じたことを荒削りのまま紙に載せたように感じます。素朴で飾り気がなく、友だちとのおしゃべりみたいな距離感です。
豪華なものじゃないけれど、でも何度も食べたくなってしまうようなそんな旨味成分がたっぷり
の素朴なごはんをおかわりするように読みました。陰影がきついくらいにはっきりしたビビッドな写真もいいおかずになっています。
日々のあれこれを綴るのに最適なのは軽やかさなのかもしれませんね。
書籍名 : 今日はぶどうパン
著者 : 平松 洋子
発行 : プレジデント社
定価 : 1500円+税
******************************************************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里