無印良品 イオンモール堺北花田のキッチンカウンターでは、旬の食材を使った料理を試食いただけます。
現在は安心安全のため、キッチンカウンターの営業を休止しています。休止中も、おたより「いっしょにつくろう」で、野菜ソムリエの先生がつくった新レシピや、お客さまから人気だった過去のレシピを配信しています。レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
第一回目の今日は、野菜ソムリエプロの宮下先生が教えてくれる、秋が旬の食材をつかったレシピ。
メニューは『
きのこたっぷり和風パスタ』『
れんこんのおかか和え』『
かぼちゃあんの白玉団子』。ではさっそく、調理スタートです。
■きのこたっぷり和風パスタ
「まずはしめじの石づきを切落します。まいたけは年輪になっている硬そうな部分を少し切るだけ。ほぼ切らなくて大丈夫ですよ。あとは全部手で裂いていきます」
ここで、冷凍生活アドバイザーの資格をもっている宮下先生から、余ったきのこの保存方法のコツをひとつ。
「裂いたきのこをジッパー付きの袋に入れます。このとき、ジッパーの真ん中だけ少し開けておいてください。力いっぱいに空気を抜き、真空パックみたいになったらそのまま冷凍保存してくださいね」
きのこは凍らせたほうがうま味成分や栄養が増すといわれているそうです。
『ソーラークッキングスケール』は、フタを逆さにするとパスタの軽量もできる優れもの。
具材を炒め、きのこがしんなりしてきたら『醤油と出汁にこだわっためんつゆ』で味付けします。
■かぼちゃあんの白玉団子
「かぼちゃは皮を切ってレンジでチンします。皮にもたっぷり栄養があるからあまり切らないでくださいね。濡らしてチンするのがポイントです。
白玉は一般的なまん丸にしてから指でやさしく押して、すこしへこませると、真ん中にも均等に火が通りますよ」
みんなでくるくる、くるくる。白玉づくりって、小さいお子さまもいっしょにできて楽しいですよね。
■れんこんのおかか和え
「れんこんにはビタミンCが含まれています。ビタミンCは熱に弱く、水に溶けだしてしまいます。けれど、れんこんの主成分であるでんぷんにはビタミンCを熱から守る働きがあるので加熱しても減りにくいんですよ。でも長時間茹でてしまうと減ってしまうから、さっと茹でるのがポイントです」
『にんじんドレッシング』はサラダ以外にもいろんな料理に使えることから人気の商品。かつお節としょうゆを和えることによって、にんじんドレッシングが一気に和風になるそうです。
みんなで手を合わせて、いただきます。
めんつゆとバターの最強コンビがパスタと具材によく絡んでいます。
「甘めの味付けだから、スプラウトはすこし苦み・クセののあるものをトッピングするのがおすすめ。さっぱり食べられます」
一口サイズだから食べやすい。くるみの食感が良いアクセントになっていて、ぱくぱく食べちゃいます。
「こうやって一つづつラップでキャンディー包みにすると可愛いね」「今の季節、お弁当にいれるとこどもも喜びそう!と主婦スタッフ。
食欲の秋。という言葉があるように、食べ物がよりおいしい季節になりました。栄養たっぷりな今が旬の食材を使った料理をみなさんもぜひ、お家でつくって食卓で秋を感じてくださいね。
無印良品 イオンモール堺北花田 2020.10.24