【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう

【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう

食のお便り/レシピ

2022/06/25

 無印良品イオンモール堺北花田のキッチンカウンターでは、旬の食材を使った料理を試食いただけます。

 現在は安心安全のため、キッチンカウンターの営業を休止しています。休止中も、おたより「いっしょにつくろう」で、野菜ソムリエの先生がつくった新しいレシピや、お客さまから人気だった過去のレシピを配信しています。レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
  
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
   
 「今日は梅雨入りしてムシムシするこの時期にさっぱり食べられる3品ですよ」

 教えてくれるのは、野菜ソムリエプロの宮下先生です。


ピーマンと玉ねぎのみそスープ 
 
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう

 ピーマンは、ヘタの形が五角形より六角形のほうが甘みがあると、宮下先生から以前教えてもらいました。今日は細切りにして使います。
 
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
 
 しんなりするまで具材を炒めて調味料を加えると、コンソメの良い香りが広がりました。仕上げに白みそを入れることでコクが増し、まろやかな和風の味わいになるそう。
   
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
 
 「ピーマンの苦味がなくて食べやすいね」と、食べたスタッフみんなが話していました。スープのやさしい味にもほっこりしました。


きゅうりと蒸し鶏のごまだれ漬け
   
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
  
 宮下先生、きゅうりを蛇腹に切るコツってありますか。

 「包丁の先をまな板につけて、角度を決めて切りこみを入れてください。菜箸を置く方法もありますが、置かなくても大丈夫ですよ」
  
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
  
 斜めに細かく、裏側も同じように切りこみを入れると、きれいな蛇腹模様になりました。塩水に漬けこんでしばらく置きます。
 
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
  
 「鶏もも肉は余分な脂肪を包丁で取り除きながら、平らになるように切り開きます。お肉が冷たいと電子レンジで加熱ムラができやすいので、下味をつけたらしばらく置いておきましょう」
 
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
  
 「だし汁を調味料に加えることで、酢の物が苦手な方も食べやすくなりますよ」
   
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
 
 ごまの風味がよく染みたきゅうりは、華やかな見た目でポリポリと食べごたえがありました。お肉は電子レンジでできたとは思えないしっとりとした味わい。副菜にもおつまみにもぴったりな一品です。


さやいんげんのしょうがマリネ

 今が旬のさやいんげんは、彩りとして添えたり和え物にしたり食べ方はさまざま。
  
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
 
 「さやいんげんのキュッキュとする食感が気になったことはありますか。苦手な方は小口に刻んだり、玉ねぎのような食感のあるものを加えると食べやすくなりますよ」

 さやいんげんは今回3分茹でましたが、食感が好きな方はもう少し短めにしても良いそうです。
 
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
 
 さやいんげんのみずみずしさが、玉ねぎのシャキシャキ食感とよく合っています。しょうがとレモン汁のさっぱりとした味わいも楽しめました。 

 
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう
 
 野菜の切り方や茹で方を変えるだけで、いつも使っている野菜が華やかになったり食べやすくなり、さっそく試してみたくなりました。
 みなさんもぜひつくってみてくださいね。 


 
【堺北花田】きゅうりを蛇腹切りに|いっしょにつくろう


Instagramはこちら

無印良品イオンモール堺北花田 2022.6.25