こんにちは。無印良品 天神大名です。
今回紹介するのは新商品のスプレッドとジャム。
それと合わせて「
米粉のパンケーキ」を使ったスコーンの作り方も紹介します。
国産小豆で作った こしあんスプレッド
国産小豆で作った つぶあんスプレッド
155g 消費税込490円
北海道産の小豆を使ったスプレッドです。
こしあんはきめ細かく、なめらか。
つぶあんはしっかりと粒感を楽しめます。
一緒にバターものせてあんバターにすると最高です。こしあんかつぶあんかはお好みで。
素材を生かしたジャム&マーマレード
150g 消費税込490円
クセが少なく、さらっとした甘さのグラニュー糖を使い、果物それぞれのほどよい甘味、酸味を生かして仕上げました。
つぶつぶとした食感や、オレンジは果皮の食感、ほどよい苦味も楽しめます。
いちご&フランボワーズ
ブルーベリー&ピーチ
オレンジ&レモン
2種類の果物を組み合わせたジャムはあまり見ない気がします。ぞれぞれの果物の存在感がちゃんとあり、ごろっと入っていて美味しかったです。
気になるものがあれば、ぜひ食べてみて欲しいです。
私はいちご&フランボワーズ推し。
ジャムといえば。
こちらも紹介しておきます。
シリコーン ジャムスプーン
約長さ19cm 消費税込390円
しなるので最後まできれいにすくえて気持ちがいい。
ジャム以外にも色々使えて便利ですよ◎
さて、スプレッドとジャム。
どうやって食べよう。
パンに塗るのは当たり前においしい。
あとはヨーグルトに入れたり。
他には…スコーンに合わせたら美味しいはず。
ということで、「
米粉のパンケーキ」を使用して
スコーンを作ってみました。
○材料
・米粉のパンケーキ 150g(1袋)
・無塩バター 40g
・牛乳 70ml
5cmの丸い型を使用します。
包丁で四角にカットしてもかわいいです。
○下準備
・バターは1cm角に切って冷蔵庫で冷やしておく。
○作り方
1.パンケーキミックスにバターを入れ、
指で潰すように混ぜ合わせます。
※手の熱で溶けないように注意。
2.粉チーズのようになるまで混ぜます。
3.牛乳を入れて
スパチュラでさっくりと混ぜ合わせます。
生地がポロポロになってきたらスパチュラでぎゅっと押してまとめて下さい。
4.生地がまとまったら、
クッキングシートで包んで冷凍庫で30分休ませます。クッキングシートはこの1枚で焼成までするので天板くらいのサイズで。
5.オーブンは190度に予熱しておきます。
休ませた生地をクッキングシートではさみ、
めん棒で厚さ2cmに伸ばします。
6.丸型で抜くか、包丁でスパッとカットします。
今回はどちらもしたかったので丸型で3つ、
余った生地を集めて伸ばし四角にカットを2つ。
カットした周りの生地も一緒に、クッキングシートにそのまま置いていき天板にのせます。
側面には触れないように注意。
7.上の面に分量外の牛乳を指で塗ります。
カットした周りの生地は途中で取り出すか、
端の方の火が通りにくいところに置いておくと◎
予熱しておいたオーブン190度で15分焼いて完成です。
外はさくさく。中はしっとりもっちり。
ちゃんも腹割れもしました。
好みのジャムをのせたり、はさんだり。
あんバターサンドにしても。
焼きたてはバターが溶けてきて最高です。
休日の朝食やティータイムなどにぴったり。
今回はアレンジしましたが、そのままパンケーキを作ってジャムなど添えても美味しそうですね。
さくさく好きな方はスコーン。
ふわふわ好きな方はパンケーキ。
その日の気分で選んでも。
ぜひお試しください。
スプレッドとジャムは見た目もかわいいのでギフトにしても喜ばれるかと思います。
ちょっとしたクリスマスプレゼントなどにおすすめですよ。
今回紹介した商品は全て2Fにご用意しています。
ぜひお立ち寄りください。
この機会に、MUJIpassportアプリ内で天神大名をフォローいただき、FromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗のフォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローが出来たことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジ色に変わります。
ぜひ宜しくお願い致します。
無印良品 天神大名