【MUJIキャナルシティ博多】マイバッグで地球にやさしい530マイル

2020/07/31
こんにちは。
MUJI キャナルシティ博多です。
7月1日から、コンビニエンスストアやスーパーマーケットをはじめ、各所でレジ袋の有料化が始まりましたね。
当店でも、以前に比べてより多くのお客様がマイバッグをお持ちくださっているのを実感しています。
いつもマイバッグの利用にご協力くださり、ありがとうございます。
今回は、MUJI Passport アプリ会員の方や、MUJI カードをお持ちのみなさんへ、
無印良品でマイバッグをご利用いただいた際に、感謝の気持ちをこめてプレゼントしている「530マイル」について、
お届けできればと思います。
「一体どのような取り組みなのか?」
「なぜ530マイルなのか?」
知っているようで、知らない疑問があれば、このおたよりできっと解決できるはずですよ。
みなさんの中には、このポスターやPOPに見覚えのある方もいるかもしれませんね。
ひとのような形をした、地球のような色味の未確認のいきものと、人が、腕を組んで歩いているようです。
これまでも、無印良品では、私たちのくらしている自然環境とのよりよい関係を築いていくため、ゴミの削減をみつめた取り組みを続けてきました。
その小さな一歩として、レジ袋の削減にも取り組んでいます。
「マイバッグをお持ちで、530マイルプレゼント」
は、MUJI Passport アプリのご登録で、どなたでもすぐにご利用いただけます。
マイバッグをお持ちいただくと、不要になって捨ててしまうレジ袋を1枚、削減することができます。
その分、この地球からゴミが1つ減るというわけです。
こうして、地球環境への配慮にご協力いただいたことへの感謝の気持ちと、
この課題について、みなさんと一緒に考えていくきっかけへの思いをこめて、
530マイルをプレゼントしています。
さて、そろそろ530という数字の由来に、お気づきの方もいるかもしれませんね。
そうです。
「ゴ・ミ・ゼ・ロ」です。
久しぶりに、中学時代に社会科で覚えた語呂合わせの年号を思い出しました。
(左から、再生ポリプロピレンバッグ小・中・大)
また、先日より、おまとめ買いや、収納用品など大きめサイズの商品をお買い求めの際に購入できる、
繰り返し使える再生ポリプロピレンバッグを、レジ袋の代わりにご用意しています。
サイズは3種類。価格は一律消費税込150円です。
このバッグ、ただご購入いただくだけではないんです。
ひとつうれしいポイントのお知らせです。
購入の際に頂いた150円は、バッグを使いこんでボロボロになった場合や、使わなくなった場合、お近くの無印良品店舗へお持ち込みいただければお返しするしくみになっています。
ストラップは、手持ちのみでなく、肩掛けも付いていて、無印良品のお買い物以外でも活躍してくれそうですよ。
ところで、みなさん、お気に入りのマイバッグはすでにお持ちでしょうか。
マイバッグも、用途や気分で選べれば、少しでも毎日をよりここちよく過ごせるかもしれません。
無印良品でも、様々なマイバッグをご用意しています。
当店スタッフが実際にためしてみましたので、一緒にみていきましょう。
大きい方のサイズを、スタッフTさんが持ってみました。
スタッフT「メッシュのバッグは、フランスでは買い物袋として使われているそうです。このバッグにモノを入れると、不思議とお洒落な雰囲気が出るような気がします。身長が小さめの私でも、腕をのばしてもぞろ引かないのはうれしいですね」
ここで実験です。小さい方のコットンメッシュバッグに、
スタッフTさんのお顔よりも大きなこちらの果実酒ビン(一番大きなサイズ)!果たして入るのでしょうか。
すっぽり入りました!
お次は、ポリエステル素材で軽やかなバッグをご紹介します。
スタッフKさんが使ってみました。すでに高さ30.5cmのアクリル冷水筒(2L)が2つ入っています。
レジ前に置いてあったお菓子につい惹かれたようで、追加で入れます。
この通り。追加のお菓子もすっぽり収まりました!
縦型は、縦に長いので、掃除用品システムのアルミ伸縮ポール(約68cmの状態)を入れてもこの通りです。
これなら長ネギやニラなど長めのお野菜も入れやすそうです。
突然のゲリラ雷雨に備えて、折りたたみ傘をいつも持ち歩いているというスタッフKさん。
スタッフK「ポケットに折りたたみ傘を入れておけるのはうれしいですね!生地には撥水加工が施されているので、雨の日にマイバッグがびしょびしょになった苦い思い出からも解放されて、安心して目的地をめざせそうです!」
そう言って、どこか遠くを見つめていました。
縦型に続いては、横型です。
もうひとりのスタッフTさんが、タオルケットのシングルサイズを入れてみると……
難なく入った上に、まだまだ余裕があります!
スタッフTさん「ポケットが内側にもついているので、お財布やスマホを入れて、家を出るときはこれひとつで、あまりたくさんバッグを持たずに済むのは個人的にうれしいポイントですね」
それぞれのバッグのサイズ感に、スタッフTコンビも大満足です。
同じ形のもので、ざっくりとしたインド綿のタイプもご用意しています。
学生のスタッフMさんは、
スタッフM「生地がしっかりしているので、パソコンを入れても安定感があります(個人の感想です)。重たいものを入れるのにも重宝するようで、価格もお財布にやさしいので、学校の友人にも愛用者が多いですよ」
さて、マイバッグのご紹介も残すところあと3つです。
スタッフK「再生ポリエステルを使ったマイバッグは、他のものに比べて軽く、生地が柔らかいと感じました。A5のサイズのマイバッグはちょっとしたものを買うときにちょうどよさそうです」
なかなかコンパクトなサイズながら、レトルトカレーの通常サイズであれば8個まで入ります。
レジ前で見つけたゼリーに惹かれて、追加します。
1枚目の写真のように、少し頭は出ますが、小さな見た目以上にたっぷり入ったと、スタッフKさんも改めて魅力を感じている様子でした。
A3サイズのトルコ綿マイバッグにはこちらのA4サイズのポリプロピレンスタンドファイルボックススタンダードタイプがひとつ、すっぽり入ります。
そこで、すでにスタンドファイルボックスを入れたバッグに、こちらの絵本は、
入りました!
トルコ綿マイバッグは、無印良品でも長くお取扱いしているバッグのひとつです。
汚れたら、何度でも洗えるところも長く愛用できるポイントですね。
いよいよ最後のマイバッグをご紹介です。
先ほどご紹介した撥水マイトートバッグの、たためるタイプです。
「マイバッグ持ってます」
「マイバッグのご協力、ありがとうございます。530マイルプレゼントさせていただきます」
「ありがとうございました。またお越しくださいませ」
みなさんとの合言葉、530(ゴミゼロ)マイルで、地球にも、お買い物にもやさしさい毎日に、
どうぞご活用くださいね。
近隣店舗店舗でも、おすすめのマイバッグを紹介しています。ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。
無印良品 アミュプラザ博多
無印良品 イオンモール福岡
無印良品 イオンモール福津
無印良品 イオンモール香椎浜
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJI からおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
MUJI キャナルシティ博多
MUJI キャナルシティ博多です。
7月1日から、コンビニエンスストアやスーパーマーケットをはじめ、各所でレジ袋の有料化が始まりましたね。
当店でも、以前に比べてより多くのお客様がマイバッグをお持ちくださっているのを実感しています。
いつもマイバッグの利用にご協力くださり、ありがとうございます。
今回は、MUJI Passport アプリ会員の方や、MUJI カードをお持ちのみなさんへ、
無印良品でマイバッグをご利用いただいた際に、感謝の気持ちをこめてプレゼントしている「530マイル」について、
お届けできればと思います。
「一体どのような取り組みなのか?」
「なぜ530マイルなのか?」
知っているようで、知らない疑問があれば、このおたよりできっと解決できるはずですよ。

みなさんの中には、このポスターやPOPに見覚えのある方もいるかもしれませんね。
ひとのような形をした、地球のような色味の未確認のいきものと、人が、腕を組んで歩いているようです。
これまでも、無印良品では、私たちのくらしている自然環境とのよりよい関係を築いていくため、ゴミの削減をみつめた取り組みを続けてきました。
その小さな一歩として、レジ袋の削減にも取り組んでいます。
「マイバッグをお持ちで、530マイルプレゼント」
は、MUJI Passport アプリのご登録で、どなたでもすぐにご利用いただけます。
マイバッグをお持ちいただくと、不要になって捨ててしまうレジ袋を1枚、削減することができます。
その分、この地球からゴミが1つ減るというわけです。
こうして、地球環境への配慮にご協力いただいたことへの感謝の気持ちと、
この課題について、みなさんと一緒に考えていくきっかけへの思いをこめて、
530マイルをプレゼントしています。
さて、そろそろ530という数字の由来に、お気づきの方もいるかもしれませんね。
そうです。
「ゴ・ミ・ゼ・ロ」です。
久しぶりに、中学時代に社会科で覚えた語呂合わせの年号を思い出しました。

また、先日より、おまとめ買いや、収納用品など大きめサイズの商品をお買い求めの際に購入できる、
繰り返し使える再生ポリプロピレンバッグを、レジ袋の代わりにご用意しています。
サイズは3種類。価格は一律消費税込150円です。
このバッグ、ただご購入いただくだけではないんです。
ひとつうれしいポイントのお知らせです。
購入の際に頂いた150円は、バッグを使いこんでボロボロになった場合や、使わなくなった場合、お近くの無印良品店舗へお持ち込みいただければお返しするしくみになっています。
ストラップは、手持ちのみでなく、肩掛けも付いていて、無印良品のお買い物以外でも活躍してくれそうですよ。
ところで、みなさん、お気に入りのマイバッグはすでにお持ちでしょうか。
マイバッグも、用途や気分で選べれば、少しでも毎日をよりここちよく過ごせるかもしれません。
無印良品でも、様々なマイバッグをご用意しています。
当店スタッフが実際にためしてみましたので、一緒にみていきましょう。

- コットンメッシュバッグ 幅37×長さ33cm/消費税込690円
- コットンメッシュバッグ 約幅45.5×長さ37.5cm/消費税込790円

大きい方のサイズを、スタッフTさんが持ってみました。

スタッフT「メッシュのバッグは、フランスでは買い物袋として使われているそうです。このバッグにモノを入れると、不思議とお洒落な雰囲気が出るような気がします。身長が小さめの私でも、腕をのばしてもぞろ引かないのはうれしいですね」

ここで実験です。小さい方のコットンメッシュバッグに、

スタッフTさんのお顔よりも大きなこちらの果実酒ビン(一番大きなサイズ)!果たして入るのでしょうか。

すっぽり入りました!

お次は、ポリエステル素材で軽やかなバッグをご紹介します。

- 撥水縦型マイトートバッグ ネイビー/消費税込990円
- 撥水 横型マイトートバッグ 黒/消費税込990円

スタッフKさんが使ってみました。すでに高さ30.5cmのアクリル冷水筒(2L)が2つ入っています。
レジ前に置いてあったお菓子につい惹かれたようで、追加で入れます。

この通り。追加のお菓子もすっぽり収まりました!

縦型は、縦に長いので、掃除用品システムのアルミ伸縮ポール(約68cmの状態)を入れてもこの通りです。
これなら長ネギやニラなど長めのお野菜も入れやすそうです。

スタッフK「ポケットに折りたたみ傘を入れておけるのはうれしいですね!生地には撥水加工が施されているので、雨の日にマイバッグがびしょびしょになった苦い思い出からも解放されて、安心して目的地をめざせそうです!」
そう言って、どこか遠くを見つめていました。
縦型に続いては、横型です。
もうひとりのスタッフTさんが、タオルケットのシングルサイズを入れてみると……

難なく入った上に、まだまだ余裕があります!
スタッフTさん「ポケットが内側にもついているので、お財布やスマホを入れて、家を出るときはこれひとつで、あまりたくさんバッグを持たずに済むのは個人的にうれしいポイントですね」
それぞれのバッグのサイズ感に、スタッフTコンビも大満足です。

同じ形のもので、ざっくりとしたインド綿のタイプもご用意しています。
学生のスタッフMさんは、
スタッフM「生地がしっかりしているので、パソコンを入れても安定感があります(個人の感想です)。重たいものを入れるのにも重宝するようで、価格もお財布にやさしいので、学校の友人にも愛用者が多いですよ」
さて、マイバッグのご紹介も残すところあと3つです。

- 再生ポリエステル入り買い物バッグ・A5 黒・約26×22cm/消費税込590円
スタッフK「再生ポリエステルを使ったマイバッグは、他のものに比べて軽く、生地が柔らかいと感じました。A5のサイズのマイバッグはちょっとしたものを買うときにちょうどよさそうです」

なかなかコンパクトなサイズながら、レトルトカレーの通常サイズであれば8個まで入ります。

レジ前で見つけたゼリーに惹かれて、追加します。
1枚目の写真のように、少し頭は出ますが、小さな見た目以上にたっぷり入ったと、スタッフKさんも改めて魅力を感じている様子でした。

- トルコ綿 マイバッグA3 生成/消費税込250円

A3サイズのトルコ綿マイバッグにはこちらのA4サイズのポリプロピレンスタンドファイルボックススタンダードタイプがひとつ、すっぽり入ります。

そこで、すでにスタンドファイルボックスを入れたバッグに、こちらの絵本は、


入りました!
トルコ綿マイバッグは、無印良品でも長くお取扱いしているバッグのひとつです。
汚れたら、何度でも洗えるところも長く愛用できるポイントですね。
いよいよ最後のマイバッグをご紹介です。

- 撥水 横型たためる マイトートバッグ 黒・ネイビー/消費税込990円
先ほどご紹介した撥水マイトートバッグの、たためるタイプです。
「マイバッグ持ってます」

「マイバッグのご協力、ありがとうございます。530マイルプレゼントさせていただきます」





「ありがとうございました。またお越しくださいませ」
みなさんとの合言葉、530(ゴミゼロ)マイルで、地球にも、お買い物にもやさしさい毎日に、
どうぞご活用くださいね。
近隣店舗店舗でも、おすすめのマイバッグを紹介しています。ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。
無印良品 アミュプラザ博多
無印良品 イオンモール福岡
無印良品 イオンモール福津
無印良品 イオンモール香椎浜
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJI からおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
MUJI キャナルシティ博多