こんにちは。
MUJIキャナルシティ博多です。
最近、雨の合間に浮かぶ真っ白な雲と、すみわたる青空に夏の本番が予感されますが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
ただ外を歩くだけでも、汗ダクダクになるような夏の日は、冷たいお水を飲んで「ぷはー」
と、生き返るような気持ちになりたい!ということもあるのではないでしょうか。
そこで、今回は、当店の給水サービスを使って、スタッフ自前のボトルに冷たいお水を詰めてみましたので、お届けします。
みなさんは、給水サービスをご存知でしょうか?
全国の無印良品一部店舗の店内に設置された給水機で、どなたでも無料でお水を詰められるサービスです。
当店3F正面入り口に、お水のマークのポスターがあります。給水サービスが利用できるお店のしるしです。
お水を詰めたい方はどなたでも、ポスターから左手の方へ進んだ食品コーナーへどうぞ。
冷凍食品コーナーの横に給水機があります。
給水機の上の方を見上げると、お水の詰め方が書いてあります。
通勤でお店へ着いたばかりのスタッフ。
つよい日差しの下、うっかり日傘を忘れて身体がカッカしていたので、今日は冷たいお水を詰めてみることにしました。
持参した自前のボトルはこちら!
ステンレス保温保冷マグ 約200ml は、最近のお気に入りです。
ステンレス真空二重構造なので、冷たいお水を詰めたら外出先で、職場で、数時間は冷たいままで飲むことができます。
ボトルを給水機へセットします。
水の給水口は上下にスライドできるので、みなさんのお持ちのマイボトルに合わせて高さを調節できます。
500mlのタンブラーやボトルでも、高さ約24cm以内であれば安心してお水を詰められます。
冷水のマークのところを指でタッチすると光ります。冷たいお水の出る準備です。
抽出量を選んで、お水のマークを短くポンと押したら、給水スタート。
お水が止まりました!
カンタンに、冷たいお水が給水できました!
このあときゅっと飲んでみましたが、冷たい!カッカしていた身体もすこし癒されたようです。
夏の暑い日に、お水が切れてしまった!というのは、少し心配に思われる方もいるのではないでしょうか。
マイボトルさえあればすぐにお水を補給できるのは、ちょっぴり安心できそうです。
給水サービス開始に合わせて、お水を詰める専用のボトルも販売をスタートしていますが、大変ご好評いただいているため、現在当店ではお品切れになっています。
※自分で詰める水のボトル約330mlの入荷時期は未定となっておりますので、あらかじめご了承ください。
夏はもうすぐそこまで来ていますね。
ご自宅にお持ちのマイボトルで、どなたもぜひ給水サービスをお気軽にご利用くださいね。
ご自宅にいながらお悩み相談。
インテリアアドバイザーが無料で解決いたします。
MUJIキャナルシティ博多限定サービス
「インテリア相談会 オンライン」
詳細は
こちらのリンクをご覧ください。
インテリア相談会オンライン
MUJI キャナルシティ博多