【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

食のお便り/入荷情報

2021/01/10

 明日は鏡開き。
 鏡餅は新年の神様である「年神様」がお正月のあいだ宿る場所といわれています。その鏡餅をおろして食べ、1年の無病息災を願うのが「鏡開き」です。
 
【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

 皆さんはおうちでどんなふうにお餅を食べますか?定番のきなこや砂糖醤油もいいけど、今回はお餅との新しい組み合わせを考えてみました。

■バター醤油
 
【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

 焼き立てのお餅にのせたバターがじわあっと溶ける様子が食欲を掻き立てます。お餅にバターの香りとコクが加わって、奥深い味わい。お米の甘みとも相性抜群です。

■マヨ醤油七味
 
【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

 マヨネーズとお餅……?と半信半疑でしたが、食べてびっくり。マヨネーズのまろやかさとほのかな酸味がお餅に絡んでクセになります。七味をかけるのがポイントですね。しょっぱいおやつやおつまみにもなりそうです。

■ぽん酢ゆず胡椒
 
【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

 「よくお餅にぽん酢をかけるんですが、ゆず胡椒をつけるなんて目から鱗。さわやかな香りとぴりっと感がたまらないですね。何個でも食べられそう!」

 実は食べ比べをした中で一番人気だったのがこの組み合わせ。ぽん酢のさっぱり感にゆず胡椒のアクセントが大人の味です。

■アイス
 
【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

 熱々のお餅にバニラアイスをトッピング。あったかいけど冷たい不思議な食感と、アイスをまとったお餅の甘みはなんだか贅沢なデザートを食べているよう。胡椒を軽く振るとスパイシーさが加わって、また違った味わいに。
 
【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

 ほかにも、オリーブオイルと胡椒、ふりかけをかけるのもおすすめですよ。
 お餅と聞くとついお雑煮やきなこ、あんこという固定概念があったけど、新しい食べ方を模索してみると、お餅ってまだまだいろんな引き出しがある食べものなんだって気づきました。
 
【京都山科】お餅の食べ方いろいろ

 鏡開きで大切なことは、開いたあとは残さず食べること。
 とはいってもたくさんあってその日のうちには……。なんてときは保存しておきましょう。お餅はカビが生えやすいため、数日以内に食べる場合は、なるべく空気に触れないように冷蔵庫へ。冷凍庫だと長期間の保存がきくそうなので、食べるタイミングによって保存方法を変えてみてください。

 ぜひ皆さんも気になった食べ方を試してみてください。おいしいからって食べすぎには気を付けて、しっかり噛んでゆっくり味わってくださいね。


#福がつく
#お雑煮もいいけど
#長寿の象徴
#餅のニューノーマル
#甘くて辛い
#冷たくて熱い
#1月は餅三昧
#鍋に入れても


京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科