無印良品 京都山科のキッチンカウンターでは、旬の食材を使った料理を試食いただけます。
現在は、安心安全のため、キッチンカウンターは当面のあいだ営業を休止とさせていただいております。休止中も、野菜ソムリエの先生がつくった新レシピや、お客さまから人気だった過去のレシピをおたよりで配信します。毎日のくらしに役立ててもらえれば、とレシピだけでは伝えられないコツや工夫を、キッチンカウンタースタッフに教えてもらいながら、いっしょにつくってみました。
今日はキッチンカウンタースタッフからも好評の、レンジでつくれるレシピ3つをご紹介します。
「ブロッコリーのクミンマヨネーズ和え」
→詳しいレシピは
こちらから
ブロッコリーは一口大に切り、電子レンジで加熱します。
「レモンを搾るときは、手で転がしてから半分に切り、フォークを刺して回すようにすると、搾り器がなくてもしっかり搾ることができますよ」
「レモン汁少々はこのくらいですね」
あとは、調味料とブロッコリーを混ぜ合わせるだけ。
「簡単に出来るので、私たちもお弁当のおかずによくつくっています」
「ピーマンとさば缶のスパイシー混ぜごはん」
→詳しいレシピは
こちらから
お米は顆粒スープの素を入れ、事前に炊いておくとよりスムーズにつくれます。ピーマンと玉ねぎはみじん切りに。
「ピーマンの青い香りって夏を思わせてくれますよね」
さばと玉ねぎをほぐしながら炒めます。
「さばの水気はしっかりと切って、炒めるときは細かく潰すのがポイントです」
今日は無印良品の『さばの尾肉水煮』を使用しました。大きさにばらつきがあるためさば缶では使いにくい尾に近い部分を集めて水煮にしています。
水気がなくなってきたらピーマンと調味料を加えてさっと炒めます。立ち昇るカレーの香りと色鮮やかな野菜が食欲を誘う、夏にぴったりのレシピですね。
炊きあがったごはんに炒めた具を混ぜたら完成です。
「新玉ねぎの甘辛しょうゆだれ」
→詳しいレシピは
こちらから
このレシピは熱々がおいしいので、最後につくるのがおすすめです。
玉ねぎは半分に切り耐熱皿にのせて、調味料をかけてラップをし、電子レンジで加熱します。やわらかく、水分量の多い新玉ねぎの断面はみずみずしく輝いています。
「バターは5gずつ玉ねぎにのせてくださいね」
一度ひっくり返しチーズをのせ、ラップをせずに電子レンジで加熱します。
レンジの扉を開けると、ふわっと広がるチーズの香りと半透明になった玉ねぎ……。はやく食べたいです!
「チーズはお好みで多めにかけてもおいしいですよ。玉ねぎの大きさによって加熱時間は追加してください。小さめに切れば、より味が染みますよ」
おしゃべりしながらつくっているうちに、あっという間に3品出来てしまいました。かかった時間は30分ほど。レンジで加熱しているあいだに他の野菜を切ったり、炒めているあいだに下ごしらえをしたりと、無駄な時間もありませんでした。
今日はワンプレートランチ。みんなでお皿に盛りつけます。
わいわいと盛り付ければ、いつものお昼ごはんもなんだかパーティー気分。料理って目や心まで楽しくしてくれるんですね。
「カレーに負けずしっかりさばの存在を感じます。ピーマンは食感を残すためにさっと炒めるのもコツですね」
「カレーを思わせるクミンは、混ぜごはんとも相性がいいですね。噛んだときの清涼感とマヨネーズのまろやかさがクセになります」
「めんつゆとチーズが玉ねぎの甘みを引き立ててたまらないです。染み染みの玉ねぎは、パンと一緒に食べてもよさそう。加熱すればするほど、とろとろになっておいしくなりますよ」
火を使わないレシピはお子さんもお手伝いしやすいですし、レンジを使うとこんなに料理が簡単になるんですね。毎日する料理は無意識のうちに、家事の中の流れ作業になってしまっていることもありませんか。料理をつくることに向き合ってみれば、改めて発見や気づきがたくさんあります。誰かといっしょにつくれば、その気づきを共有できて喜びも倍になりますよね。
皆さんもぜひ、試してみてくださいね。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科