無印良品 京都山科では、7月8日(金)から7月15日(金)のあいだ「木と暮らすデザインKYOTO EXHIBITION」を開催します。
→詳しくは
こちらをご覧ください。
今回はこの特別展示中に開催するワークショップのお知らせです。
<床材でできた箱をつくろう>
■日時 7月9日(土)・10日(日)
各日10時30分~/14時~(1時間から1時間半程度)
■場所 無印良品 京都山科2階
■参加費 4,400円~
■事前予約要
→イベントのご予約は
こちら
「木と暮らすデザインKYOTO」のパートナーである「torinoko」さんが床材でできた箱づくりを教えてくれますよ。箱に使用されているのは、京都市内の製材所で製造されている床材。床材にある板と板を継ぐための「実(さね)」と呼ばれる凸凹加工を利用することでつくりやすくしています。
さらりとした木そのものの質感と深呼吸したくなる木の香りが気持ち良く、ひとつひとつ違う美しい木目をお楽しみいただけます。サイズは浅・中・深の3つの大きさがあります。スタッキングができ、お好みで紐もつけられるので、アイデア次第で様々な使い方ができそうですよね。
お子さまとも一緒につくれるので、夏の工作体験にもおすすめですよ。
また、同会場にてコースターやキーホルダーづくりのワークショップも実施いたします。製材所で製造されているフローリングなどの薄い板材の加工前を使い、デザイン・制作は京都芸術大学プロダクト学科の有志の学生さんたちが行っています。
<京都産材ぶたバラコースターをつくろう>
(写真は試作段階のものです)
京都市内産木材でコースターをつくります。3種類のレーザーカットされたコースターの中から1種類お選びいただき、やすりをかけ、オイル仕上げまたは塗料で絵付けをお楽しみください。
■日時 7月9日(土)・10日(日)
各日13時~/15時30分~(30分から1時間程度)
■参加費 1,000円(コースター4枚、ぶたさんスタンド一体)
■事前予約要
→イベントのご予約は
こちら
<京野菜の木ーホルダーをつくろう>
京野菜の形をした〝木ーホルダー″に絵付け、またはやすりで削ってオイル仕上げを行います。賀茂なす、万願寺とうがらし、鹿ヶ谷かぼちゃ、たけのこ、金時にんじんの5種類の京野菜をご用意しております。
■日時 7月9日(土)・10日(日)
各日13時~/15時30分~(30分から1時間程度)
■参加費 1個 300円
■事前予約要
→イベントのご予約は
こちら
木のぬくもりに触れながら金槌で箱をつくったり、木を削ったり、色をつけたりしていると、自分で何かをつくることのおもしろさを改めて感じます。ぜひ、ご家族と、お友達とお誘いあわせのうえお越しくださいね。
→木と暮らすデザインKYOTO EXHIBITION詳しくは
こちら
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科