【イオンモール岡山】#01:夏休みごはんにおすすめ「ミニラーメンのパリパリ混ぜご飯」

チキン味ミニラーメン

食のお便り/レシピ

2021/07/08

こんにちは。
先月に引き続き、無印良品のお店のスタッフが考えたレシピをご紹介します。
今月のテーマは、手軽に食べられるミニラーメンです。
第一週のレシピは兵庫県のお店、無印良品ニッケパークタウン加古川のスタッフが担当しました。

詳しい写真入りのレシピは、 こちら からご覧ください。
 

今回はミニラーメンとフリーズドライの白湯スープを使用します。

チキン味 ミニラーメン  税込 120円


食べるスープ えびと水菜の白湯スープ 4食 税込 390円
 

ミニラーメンは、チキン味の大袋(12個入り)と、4個入りのキムチ味、トムヤムクン味もあります。


大袋 チキン味ミニラーメン 税込 299円
 

キムチ味 ミニラーメン  税込 120円
キムチの辛さがおつまみにも、おやつにも合います。

トムヤムクン味 ミニラーメン  税込 120円
酸味と辛みのバランスのよい味です。

 

■材料 3人分

・無印良品で揃う材料
チキン味ミニラーメン・・・1個
食べるスープ えびと水菜の白湯スープ・・2食

・その他の材料
ネギ・・・少し(お好みで)
お米・・・2合
お湯・・・150cc(スープを溶かします)
水・・・スープと合わせて、炊飯器の2合の目盛りまで

■作り方手順
1、チキン味のミニラーメンを1個取り出し、袋の上から潰します。
2、食べるスープをお湯で溶かします。このときはスープを溶かすだけなのでお湯は150cc程度で良いです。
3、炊飯器にお米を入れ、2で溶かしたスープを入れます。
4、お水を2合の線まで入れたら、炊飯スタート。
5、ご飯が炊きあがったらラーメンを入れて混ぜ合わします。
6、最後にネギをちらして完成です。

■アレンジポイント
・炊きたてのご飯のふっくらした食感とラーメンのパリパリとした食感を楽しめます。
・袋の上からラーメンを潰すので洗い物が増えません。
・お子様もスープを混ぜたりラーメンを潰したり、たくさんお手伝いできるので楽しみながら作れます。
・暑い夏に台所に立つ時間が減るので炒飯を作るよりらくちんです。

 

完成したごはんです。



手軽に食べられるミニラーメン、是非お試しください。

無印良品イオンモール岡山