【イオンモール岡山】ひとり分からつくれる鍋の素を使った『お出汁たっぷり卵焼き』

お出汁たっぷり卵焼き

食のお便り/レシピ

2022/10/07

こんにちは。
イオンモール岡山です。

先日、無印良品の鍋の素が発売されました。
今までの人気のお味に加え、新商品も加わりました。

無印良品の鍋の素はひとり分が小袋になっているので、食べる分量に合わせて鍋が作れます。
小袋ひとつで味が決まるので、鍋だけではなく、調味料としても使える便利なアイテムです。
そんな「ひとり分からつくれる鍋の素」を使ったアレンジレシピをご紹介します。

今回、新商品の「あごだし塩麴鍋」の素を使用しました。
 
あごだし塩麴鍋の素


焼きあごだしに、煮干しや昆布、椎茸をあわせ、上品な旨みと香りを引き出しました。
塩こうじのまろやかな甘みが特長の鍋の素です。


■調理時間目安:約15分

■材料
 ひとり分からつくれる鍋の素 あごだし塩麴鍋…1袋
 水…100cc
 卵…200cc(大きさにもよりますが卵約4個)
 みりん…10cc
 青葱…2本(小口切り)

■作り方
 ①ボウルに水100ccと鍋の素をあわせ、出汁を作ります。
 ②卵を溶いて、ザルでこします。
 ③卵、出汁、みりんをあわせ、葱を混ぜます。
  今回は出汁は80ccのみ使用しました。
 ④卵焼き用のフライパンで少しずつ丁寧に焼いていきます。
 
お出汁たっぷり卵焼き


まろやかな甘みとお出汁がたっぷり味わえる卵焼きができあがりました。
今回は巻きやすいように出汁は80㏄使用しましたが、お好みで調整してください。



残ったお出汁を使用してもう1品作りました。

■材料
 秋鮭…2切れ
 きのこ適量(しいたけ、舞茸)
 たまねぎ…1/4(スライス)
 青葱…2本
 残った出汁…20cc
  味噌…大さじ1、料理酒…大さじ1、醤油…小さじ1、砂糖…小さじ1

■作り方
 ①秋鮭に塩胡椒をして、片栗粉をまぶします。
 ②フライパンに油を引いて、鮭とその他食材を炒めます。
 ③出汁と調味料を入れ、からめたらできあがりです。
 
秋鮭ときのこの出汁味噌炒め


とても簡単に秋らしいお料理ができあがりました。
鍋の素ですが、お料理の基本の出汁として美味しく使うことができます。
いろいろなお料理に使えそうです。
ぜひいろいろお試しください。

イオンモール岡山