こんにちは。
ついに8月です。
毎日、ひたすらに暑い!皆様、いかがお過ごしですか?
今回は、無印良品のベッドのなかでも人気者の商品をご紹介します。
ジャン!
「ベッドフレーム」です。
どのような特徴があるのかといいますと…
①ダブルクッション機能で寝心地快適!
はてはて、ダブルクッション機能とは。
ご説明いたします!
マットレスをのけると、フレーム本体はこんな感じになっています。
よくよく見ると、すのこの1本1本がアーチ状になっています。
薄型のすのこ(=ウッドスラット)にクッション性をもたせた、ウッドスプリングという構造になっているんです。
ウッドスプリングとマットレスのクッション性を組み合わせることによって、背中や腰にかかる負担を軽減してくれるんです。
これがダブルクッション機能!なんです!
寝心地にこだわってつくられたこの商品。
ウッドスラットの本数や配置も、しっかりこだわって開発されているんですよ~!
②自分好みのベッドにカスタマイズ可能!
実はこのベッドフレーム、本体はこれだけなんです。
シンプル~!
(ちなみに写真のこちらはウッドスプリングではなく、すのこ仕様タイプです。
薄型マットレス使用の場合のために、すのこタイプも選べるようになっています!)
脚も別売りで、サイズは10cm、12cm、20cm、26cmからお選びいただけます。
もちろん、脚無しの床置き!でも使用可能。
「お子様が小さくて、ベッドから落ちないか不安…」という方には、床置きで使えるので安心ですね。
床置きの使用感はこんな感じです。
10cmだとこんな感じ。ソファくらいの高さです。
低いのでお部屋も広々見えます。
ワンルームや小さめのお部屋におすすめです。
20cmはちょうど腰掛けるのにぴったりサイズ。
下には別売りの収納も入れられます。
こちらは26cm。
ベッド下にはたっぷり収納したい!という方におすすめです。
ヘッドボードをつければ、こんな感じでくつろげます。
読書したりテレビをみたり、ちょっとしたソファにもなりますね。
③シンプルなデザイン!
①、②で見てきたとおり、無駄の無い、とってもシンプルなデザインです。
このようにフレームに角度をつけて薄くしているのでお部屋に圧迫感が少ない!
すっきりした見た目ですが、機能はしっかり。無印良品ならではのベッドです。
いかがでしたか?
ぜひお店で試して、寝心地の良さを体感してみてください!
無印良品 イオンモール岡山