無印良品の夏の定番食品の盛岡冷麺が今年も発売されました。
盛岡冷麺 1人前 250円
盛岡冷麺とは、コシの強い中太麺が特徴の郷土料理です。
ほどよい酸味と辛みのあるスープとゆでた麺をあわせるだけで簡単に作れます。
袋の中を開けると、麺とスープが入っています。
では、実際に作ってみました。
①まずは、付属のスープを120~150mlの冷水でうすめ、冷蔵庫に冷やしておきます。
②沸騰した、たっぷりのお湯に麺を入れ、1分40秒~2分ゆでます。
③ゆであがった麺をザルにあけ、冷水で麺を洗い、水分をよく切ってください。
(かるくしぼる様に)
④麺を器に盛り付け、冷やしておいたスープをかけて、お好みの具材をトッピングしたら完成です。
今回、用意した具材は、市販のチャーシュー、キムチ、ゆで卵、ねぎです。
ゆで卵は、沸騰したお湯に卵を入れて8分茹でたところ、きれいな半熟に仕上がりました。
また、付属のスープを120mlでわり、麺のゆで時間は1分40秒にしました。
しっかりコシがある麺に仕上がりました。
今回は入ってませんが、りんごやキュウリもおすすめです。
ぜひ、暑い日のランチに作ってみてはいかがでしょうか。
イオンモール岡山