3月に入り、春も近づいてきましたね。
先日、無印良品で、春らしい季節限定商品が発売されました。
お米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけで、簡単に炊き込みごはんが作れる素です。
【炊き込みごはんの素 たけのこごはん】
具材:たけのこ、せり、油揚げ、生姜
以前発売されていた「桜えびと筍ごはん」をリニューアルした、季節限定の新規商品です。
リニューアルポイントは、メイン具材のたけのこです。
見た目の特長として大き目に切って入れたり、食感を楽しんでいただけるよう、
ひめたけというコリコリした食感の細いたけのこを加えるなど、たけのこの特長を生かして仕上げました。
さらに、たけのこを引き立たせるために、油揚げを加えてコクをだしました。
こちらの商品を実際に作ってみました。
袋をあけると、具材と出汁の2袋が入ってます。
洗ったお米2合を炊飯器に入れ、まず、出汁を入れます。
お水を2合の目盛のところまで入れ、よくまぜます。
次に、具材の袋を開け、具材を汁ごと炊飯器に入れ、平らにならします。
そして、炊飯器のスイッチを押して、あとは炊きあがるのを待つだけです。
炊き立て後、炊飯器を開けると、せりの良い香りがしました。
【炊き込みごはんの素 あさり山菜ごはん】
具材:あさり、たけのこ、ふき、わらび、せり、生姜
昨年も販売していた商品ですが、税込450円から税込390円になりました。
また、おすすめアレンジとして、白米ではなく、
無印良品で発売されている「国産おこわ米」を使って炊くと、簡単におこわ風に仕上がります。
ぜひお試しください。
無印良品イオンモール岡山