こんにちは。
梅雨明けはいつやってくるのでしょうか。。。
じんわりと暑くなってきましたね~
個人的に夏はあまり好きじゃないので一瞬にして過ぎ去ってほしいですね。
前置きはさておき、
今日は広島パルコから歩いて行けるパワースポットをご紹介します。
まずはこちら

【中の棚稲荷神社】
こちらどこにあるとおもいますか?
名前でピンとくる方もいるのではないでしょうか。
なんと、

中区立町にある、中の棚商店街の中にあります!
何気なく歩いていたら気付かないですよね。
商売繁盛・地域安全祈願を勧請され、中の棚の守護神として鎮座しているそうです。
こちらに記載がありました↓↓

神社を出ると、こんなものを発見しました!

八丁堀の由来書いてあるーーーー!!
知らなかったーーーー!!
この商店街よく通るんですが気づきませんでした。
小さな発見でした!
お次はこちら、
どん!

どどん!!

中区中町にある【白神社】
しらかみさんと称され、親しまれています。


神社自体が木で覆われていて、足を踏み入れると、まち中にあることを
忘れられる神聖な場所でした。
神社をでるとこんな場所を発見!

生い茂ってる!!
なんだかちょっぴり涼しく感じる。
近寄ってみた

ただ池の跡地だと思ってたんですが、広島市指定の史跡なんですね。
知りませんでした。
ここもよく散歩で通るのですが、気づけないものですね。
今回は広島パルコから歩いて行ける神社をご紹介いたしました。
ぜひ行ってみてください!!

無印良品 広島パルコ