こんにちは。小倉駅前アイムです。
ホワイトデーが近づいて来ましたね。今回は電子レンジもオーブンも使わない、とっても簡単な『マンディアン』を作ってみました。マンディアンとはフランスのアルザスで生まれた溶かしたチョコレートにナッツやドライフルーツをトッピングしたチョコレートのお菓子です。フランス語で「托鉢修道士」のことで、4色の修道会の服の色にちなんだアーモンド、ヘーゼルナッツ、干しいちじく、レーズンのトッピングを施したことが由来だとか。
材料(※印は無印良品の商品)
チョコレート(板チョコ) 3枚
素のままミックスナッツ※ 1袋
素のまま殻付きピスタチオ※ 1袋
バランスボール組み合わせたアーモンド&ベリー※ 1袋
乾燥フルーツ熊本県産温州みかん※ 1袋
つくり方
1.チョコレートを包丁で細かく刻みます。
まず半分を湯せんで溶かします。
2.残りの半分も同様に溶かします。
3.クッキングシートに溶かしたチョコレートを丸く広げます。
4.チョコレートが溶けないうちにナッツやドライフルーツをのせます。
5.冷蔵庫で冷やし、固めたら完成です。
あまった乾燥みかんにチョコレートをかけたらオランジットも出来上がり。お好みのチョコやナッツで自分だけのオリジナルが楽しめます。
チョコレートを溶かしてトッピングし固めるだけの簡単レシピなので、お菓子作りが得意でない方や時間が無い方にもおすすめです。ぜひ、お試しください。
無印良品小倉駅前アイム