こんにちは!仙台ロフトBOOKS担当です。
さっそくですが、
「鶴瓶落とし」という言葉をご存じですか?
この言葉は秋の季語で、
秋が深まり、日が暮れてきたかなと思うと、
あっという間に空が茜色に染まり
日が沈んでしまいます。
そんな秋の夕暮れが、急速に井戸の底へと落ちていく
鶴瓶のようであることから、
「秋の日は鶴瓶落とし」と言われるようになりました。
11月も中旬。日没も一段と早くなり、
夜が長い日々が続いています。
今回のBOOKSコーナーのテーマは、
そんな秋の夜長をじんわり味わう
「うち呑みレシピ」です!
まず初めに、少しだけ売場のご紹介をいたします!
こちらはおつまみのコーナーです。
ワインやビールなどのお酒に合うおつまみや、
世界のおつまみの本。
コーヒーやお茶と合わせて食べたい
スイーツの本などがあります。
ちょっと手間をかけてつくるおつまみは
いつもよりもおいしく感じると思います。
こちらはお酒と合わせて読みたい本のコーナーです。
お酒にちなんだ随筆集やエッセイ、小説。
お酒と一緒に、本と一緒に。
いつもの時間にすこしプラスして
たのしいひとときを過ごしてみませんか?
続いて本をご紹介します。
「大人のためのワイン絵本」
ワインができるまでのことや、選び方、
楽しみ方などを、イラストを用いて
解説しています。
イラストメインの本なので、
楽しく学ぶことができますよ。
「最先端の日本酒ペアリング」
日本酒がもっと楽しくなるような、
口の中で”起爆”する。
単独で味わうのではなく、
口の中で料理を完成させるような
イメージで新たな味覚を見つける。
日本酒の新たな可能性が秘められている一冊です。
「あまくないからおいしいお菓子」
甘さをギリギリまで抑えたお菓子には
だからこそのおいしさがあります。
甘くないからこそ感じる
素材の味や風味や甘さ。そしてお菓子の魅力。
甘くないお菓子をコーヒーやワインのお供に
どうですか?
果実酒や日本酒、ビールの本。
お茶の入門書にコーヒーの本。
甘くないスイーツやおつまみのレシピ・・・。
寒くて長い夜をおうちで楽しめる本を
たくさんご用意しております!
是非ご覧ください!
仙台ロフト
MUJI BOOKS