こんにちは。
無印良品仙台ロフト 食品担当です。
冬になると冬季限定の新商品が無印良品に沢山でます。
今回はその一つ「チョコがけバウムシリーズ」を紹介します。
種類は全部で8種類あります。
気になる仙台ロフトの人気ベスト3はこちら。
1位
チョコがけバナナバウム
2位
チョコがけショコラバウム
3位
ホワイトチョコがけいちごバウム
私も実際に食べてみました。
まずは1位のチョコがけバナナバウム。
不揃いバウムシリーズで人気No.1のバナナバウムにチョコがけしたもの。
合わないはずがなく、相性バッチリです。
袋を開けた瞬間からバナナのいい香りがします。オススメのバウムです。
次に2位のチョコがけショコラバウム。
チョコにチョコで飽きてしまう味だと思ったら…。
これが美味しい。飽きずに一本食べきれることができました。
上に乗っているチョコは甘いのですがチョコバウムがあっさりしたチョコ味で
チョコ好きにはたまらないバウムです。
そして3位のホワイトチョコがけいちごバウム。
いちごバウムが甘く、そこにまた甘いホワイトチョコがかかったバウムです。
チョコの後にホワイトチョコを食べると味が変化して美味しいです。
主にいちごバウムの味でほんのりホワイトチョコの味がします。
いちごが好きな方にはたまらないバウムです。
そのまま食べるのもいいですがもっと美味しく食べられるアレンジレシピを考えてみました。
【チョコがけバウムのサンド】
チョコがけバウムにバターをぬってサンドしたものと
マシュマロを挟んだものの2種類を紹介します。
<材料>
・チョコがけバナナバウム
・チョコがけショコラバウム
・ホワイトチョコがけ紅茶バウム
・マシュマロ
・バター
<作り方>
①トースターのトレイにクッキングシートを敷いておきます。
②バウムをそれぞれ5㎜弱の厚さに切ります。こちらを偶数の数用意します。
③バウムにバターをぬり、上から別のバウムをのせます。
同じようにマシュマロサンドもバウムとバウムの間に
マシュマロ(今回は2個ずつ)を挟みます。
挟んだものをクッキングシートを敷いたトレーにのせていきます。
④"強"の温度で5分焼きます。
(トースターにより温度や時間はことなりますので様子を見ながら焼いて下さい)
⑤表面に焼き目が出てきたら完成です。少し冷ましてから召し上がって下さい。
焼いてみるとサクサク食感でまたバウムの違う味を味わうことができます。
不揃いバウムは無料の専用の箱でギフトラッピングすることができます。
冬季限定のチョコがけバウムシリーズを家族や友人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
無印良品仙台ロフト