【仙台ロフト】素材で快適に過ごす|この夏の、くらしのコツ

045617_200624_01_00.jpg

スタッフのおすすめ

2020/06/25

こんにちは。

「リネン」と聞けば、夏を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。
サラリとした肌触りで、通気性がよく、夏にぴったりな素材です。

本日は「リネン」についてのお話です。


「リネン」とは、亜麻科の植物で8000年ほど前から使われていたと言われる最も古い繊維です。

フランスやベルギーなど、冷寒地で育つ植物です。
無印良品もフランス産のリネンを使用しています。
一度収穫すると、次の収穫までに5から7年かかってしまうため、
他の素材に比べるとやや高価です。

それでもなお、現代でも「リネン」が扱われる理由は素材の特徴にあります。


①吸湿性と発散性
綿に比べ約4倍の吸湿性があり、水分を素早く吸い取るのでベタつきません。
また、発散性に優れているので、カビや雑菌の繁殖を抑えてくれます。

②丈夫さ
水や摩擦に強いので何度洗濯しても大丈夫。(洗濯表示を必ずご確認ください)
また、上記のとおり発散性に優れているのですぐに乾くのも特徴です。

③保温性に優れている
意外と知られていないのですが、「リネン」は年間通して使える素材なのです。
繊維の中の空洞に空気が含まれているので夏は水分を逃し、冬は暖まった空気が体を包んでくれます。

 
天然素材で快適に過ごす|この夏の、くらしのコツ


使えば使うほど、柔らかく馴染んでいく「リネン」。
これは天然素材ならではの風合いと言えます。
「リネン」は洋服だけではなく、寝具としても優秀なのです。
 

私は汗っかきなのですが、3年間「麻平織」のカバーを使っています。

 
天然素材で快適に過ごす|この夏の、くらしのコツ
(写真は旧仕様のカバーになります)

使い込んでいくうちに、だんだん柔らかくなり、肌なじみがよくなってきました。
寝苦しく感じることなく、さらっとした朝を迎えられています。


使う人が育てる素材、「リネン」の寝装でこの夏を快適に過ごしてみませんか?



---------------------------------------------------------------------------------------------
 

【仙台市の他の店舗もぜひフォローお願いします!】
クリックすると、無印良品ザ・モール仙台長町のおたよりもご覧いただけます。
【ザ・モール仙台長町】夏を涼しくするために

【サービス各種の承り時間のお知らせ】
■刺繍サービス
オーダー受付時間を当面の間、18時までとさせて頂きます。
お受け取りは変わらず、営業時間内もご対応致します。

■インテリア相談会
約2時間の応対になりますので、相談会開始時間の最終は17時までとさせて頂きます。

 【下記店舗サービスは引き続き一時休止しております。】

■木育広場
■化粧品のテスターのご利用


 【営業時間】
11:00~20:00
仙台ロフトのHPはこちらからご確認ください。

お客様には大変ご不便をおかけいたしますが
 ご理解とご協力のほど、何卒お願い申し上げます。

MUJI BOOKSはこちら
無印良品 仙台ロフト