皆さんこんにちは
無印良品 仙台ロフト食品担当です。
皆さんは最近、無印良品に”魚の缶詰”が発売されたのをご存じですか?
普段食べる機会の少ない魚や、製造の工程上加工しづらかったり使いきれなかったりする部位を集めた缶詰です。
骨まで柔らかく仕上げているので、魚のおいしさを丸ごと味わっていただけます。
今回はその中から”さばの尾肉水煮”と、無印良品の食品を使用したアレンジレシピをご紹介いたします。
「さばと根菜の炊き込みご飯」
用意する材料
国産十穀米 2合
乾燥野菜 国産根菜5種ミックス 1袋
さばの尾肉水煮 1缶
醤油と出汁にこだわった めんつゆ 大さじ3~4杯
1: 米を研いで30分から1時間程浸水させておく。
2: 全体が浸るくらいの熱湯で乾燥野菜を戻す。好みに合わせて食べやすい大きさにキッチンばさみなどでカットする。
3: 浸水させた米にめんつゆを入れ、軽く混ぜたらさばの尾肉水煮を汁ごと開ける。
4: 戻した乾燥野菜を加え、水を2合の線まで入れて炊飯する。このとき乾燥野菜を戻すのに使った水を使うと野菜のうまみが活きてよい。
5: 炊けたらさばをほぐしながら全体を混ぜる。
お好みで、炊く前に生姜を加えたり、食べるときにいりごまをかけても美味しく召し上がれます。
十穀米のぷちぷちした食感と根菜の香りが食欲をそそります。
缶詰と乾燥野菜ならではの簡単な調理方法で作ることができるので、
ぜひ皆さんもお試しください!
無印良品 仙台ロフト