【仙台ロフト】第3回つながる市|イベントレポート

キービジュアル画像:第3回つながる市|イベントレポート

イベント・地域情報/イベント

2019/08/04

長かった梅雨があけ、夏がやってきましたね。

7月27日、土曜日。『第3回つながる市』が開催されました。

今回は、仙台市地下鉄東西線 国際センター駅の駅舎2階、
「青葉の風テラス」での開催。

つくる、つかう、たべる、まとう。

見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。

木々に囲まれ、広い空と、まっすぐ伸びる線路を見渡すことができる、
自然と一体になった素敵な空間でした。

当日は、日差しが強く、気温も30度を越える暑さでしたが、
本当にたくさんの方に来ていただくことができました。

 

出店いただいた屋台はこちら↓(以下、敬略称)

「アロマリズム aroma-rhythm」――アロマ・ハーブティー・スパイスの販売
「桜井こけし店」――こけし販売、こけし作りのワークショップ
「イシー商店」――洋服・バッグ・雑貨販売
「ARAKATA」――雑貨販売、サコッシュ作りのワークショップ
「Iriser」――ガラスアクセサリー販売
「仙臺流 疊 草山会」――イ草素材の雑貨販売、畳作成の実演
「バレアリックコーヒーロースター」――コーヒー販売
「宮千代BASE」――ビール販売
「十文字商店」――伝統工芸品・焼き菓子・野菜販売、藁細工のワークショップ
「1TO2BLDG.」――焼き菓子・加工食品販売
「salz」――無添加創作ジャム販売

また、ヴァイオリンの弾き語りを行う小畑亮吾さん、
創作アートショップを行う、しょうじこずえさんにもご参加いただきました。

無印良品仙台ロフトも、
お店からカレーやお菓子、飲み物を持って参加しましたよ。

 

芝生のエリアには、
ハンモックや『体にフィットするソファ』が準備され、
いつでも休憩できるようになっていました。

青葉山の風を感じながら、
木々の”緑”と空の”青”のコントラストを
存分に楽しむことができましたよ。

屋台を巡り、両手にいっぱいお買い物をされる方や、
ハンモックでのんびりしている方。

小畑さんの弾き語りに合わせて体を揺らす方。

しょうじさんのワークショップにお子様と参加する方などなど…

それぞれが思い思いに時間を過ごし、
のんびり、ゆったりとした時間が流れていましたよ。

 

Open MUJIは

無印良品が考えているコトを提案し、
お客さまとともに考え、会話し、 活動する空間

です。

今後もさまざまなイベントを行っていきますので、お楽しみに。

 

無印良品 仙台ロフトでは、
定期的におすすめ情報を配信しています。
是非、店舗をフォローしてお楽しみください。

ブログや記事を楽しんで頂けたら、
右上のハートのタップをお願いいたします。

 

 

無印良品 仙台ロフト

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→