【Colette・Mareみなとみらい】私と無印良品vol.16スタッフMの発見

45614-220625-main

スタッフのおすすめ

2022/06/25

みなさん、こんにちは。
無印良品Colette・Mareみなとみらい おたより担当Mです。
 
「私と無印良品」16回目の今回は、スタッフMさんが発見したアイテムをご紹介します。
 
 大学生のMさん。
先日、高校生に勉強を教える機会があり、その時に無印良品を発見!したそうです。
 
「無印良品の文房具を使ってくれている高校生が結構いて、コミュニケーションのきっかけになりました」
 
定規やけしごむなど、シンプルなデザインで幅広い世代にご支持をいただいている無印良品の文房具。 
Mさんにお話を聞くと、なかでも『さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式』を使っている高校生を多く見かけたそう。
 
45614-220625-001
 
「ゲルインキタイプは軽いちからで書き続けられるので疲れにくいのが特長です。私もアルバイトの時間と、大学の授業でもこのボールペンを愛用しています」
 
45614-220625-002
 
「答えを導き出した経緯や途中式を残しておけるので、どこを間違えたかをあとから振り返れるのがボールペンの良いところだと思います。
 『さらさら描けるゲルインキボールペン』はカラーバリエーションが豊富なので、勉強が楽しくなるのも良いですよね。

無印良品の文房具の話題で高校生とも盛りあがり、距離が縮まりました」
  
さらにノートについても教えてくれました。
 
「私の話ですが、学校で使うノートは『植林木ペーパー裏うつりしにくいノート5冊組』をずっと愛用しています。 統一感あるシンプルなデザインと、しっかりした素材で裏抜けしにくい使い心地がお気に入りです。
買い足ししやすい価格なのも選ぶ理由として挙げられます」
 
45614-220625-003
 
植林木とは、製品を作るために計画的に育成させた木のこと。
地球環境に配慮したものづくりを考える無印良品らしい素材のひとつです。
 
「無印良品でアルバイトをするようになってから植林木のことを知りました。他にもオーガニックコットンや落ちワタなども無印良品らしい素材選びだと思います。
商品メンテナンスをしながら何気なく商品タグを読むと日々新しい発見があります」
 
勉強が好き!教えるのが好き!なMさん。
これからも相手を思い、行動できる。そんな愛情あふれるMさんでいてくださいね。
 
今回はスタッフMさんが発見したアイテムのご紹介でした。
 
45614-220625-004
 
45614-220625-005
 
45614-220625-006
 
45614-220625-007

来週もお楽しみに。
 
無印良品 Colette・Mareみなとみらい

関連商品