【イオン八事】大丈夫!一人でも立派なお昼ごはん|スタッフのおすすめ#97

大丈夫!一人でも立派なお昼ごはん

スタッフのおすすめ

2020/06/14

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

6月に入り、名古屋市は公立学校がスタートしましたね!
黄色い帽子の新一年生がピカピカのランドセルを背負って歩く姿を見かけるようになりました。

子供達は学校へ。 私は仕事へ。
主人は引き続き在宅ワークの日も。

料理が苦手な主人、「あれ?お昼どうする?」

そんな時でも大丈夫!
とても役立つ無印良品のアイテムがあります。
「ごはんにかけるシリーズ」です!

私が仕事前に残した黒板メモで、果たして夫はお昼ごはんを無事に食べられるのか?
今日は、実際に送られてきた写真と共に、お昼ご飯の様子をご紹介したいと思います。

Day1
まずは、温めも不要な「初級」から。
ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ 』 消費税込290円

ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ


冷蔵庫でパウチを冷やしておき、ごはんにざーっとかけたら完成。
冷蔵庫に入れておいた青梗菜とゆでたまごをトッピング。

ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ


一口食べたあと、「これは美味しい!」と白いご飯を更に追加した写真も。

ごはんにかける 冷やし胡麻味噌担々スープ+白米追加



Day2
温めてごはんにかけるだけの
ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ』 消費税込350円

ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ


神戸の家庭料理です。当店のスタッフにも人気のぼっかけ。
夫も、「名古屋の名物、どて煮に少し似た味!」と、親近感が!

ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ



Day3
ごはんにかける ルーロー飯 』 消費税込350円

ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ


台湾料理、ルーロー飯。
お!目玉焼きをトッピング!
「昔、台湾の屋台で食べた味!」と感動。

ごはんにかける ルーロー飯


まずは、3日間、無印良品のアイテムで、ひとり昼ご飯を楽しんでくれたようです。
とてもおいしかったようで、これからのお昼も乗り切れそうです。

この「ごはんにかけるシリーズ」は、
家族の昼ごはん以外にも、職場でのランチ、
食事の準備したくない!なんて日の晩御飯にもおすすめです。
ごはんをプラスするだけで、美味しい一品になりますよ。

皆様も、ぜひお試しください。

無印良品 イオン八事

関連記事