こんにちは、無印良品 泉中央セルバです。
食品担当より、新商品「
柿の種」3種類の味をご紹介します。
無印良品の柿の種と言えば、秋冬限定の「柿の種チョコ」に目がない私ですが、新しい3つの味はどんな味だろう?と、さっそく試してみました。
3つの味に共通することは、『新潟県の特産品や伝統調味料を使っている』、という点です。
南蛮えび味は、えび味の柿の種。しょっぱさがやみつきになりそうです。
南蛮えびは日本海側でとれる甘エビで、甘エビの中でもひときわ赤い色をしているため、“南蛮唐辛子のよう”という意味合いで南蛮えびと呼ばれているそうです。
えだ豆味は、クリーミーな甘さもある柿の種でした。枝豆の香りの他、少し塩気もあって、あまじょっぱいです。
かんずり味は、皆さんきっと食べたことのある味。馴染みのある、ピリリと辛いザ・柿の種です。
食べているとピーナッツが欲しくなってきます。
我が家にピーナッツはなかったので、代わりに「
素のままミックスナッツ」と合わせて食べてみましたが案外合いましたよ。
さて、3種類とも食べ進めてみて、こうなってくると、しゅわっと炭酸の飲み物もほしくなってきませんか。
ノンアルコールがよかったので
サイダーを準備しました。これでおつまみ(おやつ)セットの完成です。
夏のお供に最適ですね。
是非、お試しください。
無印良品 泉中央セルバ