【泉中央セルバ】日焼け止め
2021/06/11
こんにちは。
本日は、日焼け止めを紹介します。
晴れた日に気になる紫外線。
その紫外線にはA波とB波があります。
波長の長さによって変わってくるのですが両方とも肌に影響を与えます。
地表に届く9割はA波です。
曇りの日や屋内、社内にも届き、主にシミやしわ、たるみの原因になります。
B波は屋外で浴びることが多く、シミや色素沈着に繋がります。
ここまで、紫外線の知識を書いてきましたが、
日焼け止めを買う上で、皆さんが見ているのが
「SPF」と「PA」ですよね。
SPFは、B波(UVB)
PAは、A波(UVA)です。
それぞれの指数は、波で生じる炎症を、どのくらい長い時間防止できるかです。
しかしながら、どんなに値が高くてもこまめな塗り直しが必要です。
目安として2時間置きに塗り直してください。
さて、ようやく本題です。
結構種類ありますよね。
正直、このおたよりを書いて私もびっくりです。
ローション、ミルク、ジェル、ミスト、シート
たくさんありすぎて、どれが最適なのか少々迷いますが、
使う場面や、肌に応じて使いこなしていきましょう。
ミルクタイプは、手に出した瞬間からとろ~っとした感じでした。塗った後も脂っぽさは無いです。
ジェルタイプは、ミルクよりしっかりとしたつけ心地です。腕に付ける際、液だれしないので焦らず塗れます。私はジェルタイプがお好みです!
ミストタイプは、上記の2点に比べると、少しテカリを感じました。さっと塗れる利便性を重視している方におすすめです。
今回は3種類を試してみました。紹介できなかったローションタイプや利便性抜群なシートタイプを、併用するのも良いと思います。
本日は、日焼け止めを紹介します。
晴れた日に気になる紫外線。
その紫外線にはA波とB波があります。
波長の長さによって変わってくるのですが両方とも肌に影響を与えます。
地表に届く9割はA波です。
曇りの日や屋内、社内にも届き、主にシミやしわ、たるみの原因になります。
B波は屋外で浴びることが多く、シミや色素沈着に繋がります。
ここまで、紫外線の知識を書いてきましたが、
日焼け止めを買う上で、皆さんが見ているのが
「SPF」と「PA」ですよね。
SPFは、B波(UVB)
PAは、A波(UVA)です。
それぞれの指数は、波で生じる炎症を、どのくらい長い時間防止できるかです。
しかしながら、どんなに値が高くてもこまめな塗り直しが必要です。
目安として2時間置きに塗り直してください。
さて、ようやく本題です。
正直、このおたよりを書いて私もびっくりです。
ローション、ミルク、ジェル、ミスト、シート
たくさんありすぎて、どれが最適なのか少々迷いますが、
使う場面や、肌に応じて使いこなしていきましょう。
ミルクタイプは、手に出した瞬間からとろ~っとした感じでした。塗った後も脂っぽさは無いです。
ジェルタイプは、ミルクよりしっかりとしたつけ心地です。腕に付ける際、液だれしないので焦らず塗れます。私はジェルタイプがお好みです!
今回は3種類を試してみました。紹介できなかったローションタイプや利便性抜群なシートタイプを、併用するのも良いと思います。